
4年ぐらい前に買ったゴヤールのトートバック。気に入って買ったのに使ったのはたぶん3~4回。なぜなら・・・使い難いことこの上なし。正確に言うと、私のだらしなさ故の不便さです。
このバック、ボタンもフックも付いてないので持ち手部分が肩から外れるとバックの中身が丸見えで、運が悪いと中身が落ちたり・・そんなことが何度か続いて使わなくなったんです。もちろん、コマゴマしたものは、安いバックインバックやら雑誌に付いてきたポーチやらを使って、一応工夫はしていたんです。
でも、荷物を置いたときとか口がガバ~っと広がって・・・これもゴヤールらしさなのかもしれないけど、どうも気になる。そこでオモイキッテ開閉部分にマジックテープを付けてもらいました。
靴・バック修理専門店にお願いしたんですけど、お店の人にかなり反対されました。最初はボタンにして下さいと言ったところ、「荷物の重みで破れかねません。出来ません。」ときっぱり断られ、マジックテープも「責任は持てませんよ。」と前置きされた上でしぶしぶ了承して下さいました。よーく見ると表側から縫目が分かり、これ本当にゴヤール?と思われかねません。
このバックは友人と一緒に色違いで買ったんですが、その友人は、「はっ?マジックテープゥ~?何のためにっ?!」と呆れてました。が、使いやすくなったので私にしては(大)満足です。
それにしても、10cm×2cm四方のマジックテープを付けて5000円とは・・・トホホ。あっ技術料ですね。仕方ない仕方ない。(と自分を慰める。)

美活さん
katy-cosmeさん
美活さん
美活さん
美活さん
赤いストラトキャスターさん
つまこ☆さん