707views

コラーゲンエキスの罠。

コラーゲンエキスの罠。

資生堂エリクシールのラインに含まれるコラーゲンエキスとは問い合わせをしたところ、フィッシュコラーゲンとの返答を頂きました。
天然由来の成分を配合しているのに記載が無いとは不親切ですね。
フィッシュコラーゲンは魚のコラーゲンなのですが魚は甲殻類を沢山食べているので甲殻類アレルギーの方は湿疹や痒みが出る事が多々なのです。
その記載が無いので何も考えずに化粧水、乳液、収れん化粧水、美容液、クリームを揃えた私みたいに泣く人が出るんじゃないかと思います。
こちらを使い始めてから湿疹が凄いので何かあるのかな?と思いパッケージを見るとコラーゲンの文字。
アレルギーがある人は魚介類を食べては勿論症状は出ますし、外用でも勿論症状は出ます。
もうコラーゲン配合には気をつけようと誓ったのですがこのパッケージに記載のない不親切さには資生堂!!!!!?って感じです。
この価格帯ならサトウ製薬エクセルーラの乳液が浸透も早くて一番でした。
アレルギーの多い私は特に敏感肌用を買うまでもないにしても妙に天然由来の物は避けます。
天然・合成の記載が無いものは問い合わせをしてみてからにします。
それにしても1万5千円分のコラーゲン・・・エリクシールを目の前に、絶望です。
同僚に使ってもらおうかな・・・。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(9件)

  • >chocofucさん ゼライスは私も同じくです!牛等の動物性も連日食すと逆に肌のコンディションが悪くなってしまうのです。摂取しない方が美容の為だったりしで本末転倒な事って多いですよね。

    0/500

    • 更新する

    2011/9/14 22:40

    0/500

    • 返信する

  • 美容の為だからと安易に、何も考えずにサプリを摂取するのは止めようと心に誓った一件でした。
    用法容量を守って正しく使わないと、意味ないですよね。
    美容どころか健康を害してどうするっていう。

    0/500

    • 更新する

    2011/9/14 05:45

    0/500

    • 返信する

  • コラーゲンというと以前調理用ゼライスを毎日小袋一包飲んでいた時期があります。暫くするとニキビが増えるようになり、顔色もくすんできて…何故だと思い調べると、ゼライスに含まれるコラーゲンは牛由来の動物性蛋白質。摂取し過ぎで内臓に負担が掛かったんじゃないかと推察されました。

    0/500

    • 更新する

    2011/9/14 05:44

    0/500

    • 返信する

  • >Narco*さん 口周りが真っ赤になるならだいぶ赤信号ですよ!!私も蟹は好きなのに甲羅を触ると真っ赤になって痒くなり何度も食事中に手を洗いに行くので検査をしたら陽性でした。実物の蟹は大丈夫でも濃縮されたエキスや成分は出やすいので化粧品やサプリも気を付けてくださいね!!

    0/500

    • 更新する

    2011/9/13 23:33

    0/500

    • 返信する

  • 鮭は赤身の魚ではないんですね!!恥ずかしながら今知りました(汗)甲殻類からあの色が出来ているとは…。ヒトツ雑学が増えました笑。いちいち「これって何なの?」と疑問ばかりで品定めする位なら、初めからコラーゲン配合と分かった時点で避けるのがベターですね。私も蟹で口周り真っ赤になるので、気をつけよう…

    0/500

    • 更新する

    2011/9/13 22:58

    0/500

    • 返信する

  • >波平さん 化粧品アレルギーは加水分解コムギでコムギに反応していた時期があり苦痛だったので一応目を通す事にしました。カレーとラーメンはタートラジン(黄色4号)が原因じゃないですかね?私も避けろと言われていても好物なので様子を見つつ食べますが。防腐剤(安息香酸ソーダ)も原因になりやすいですよ。

    0/500

    • 更新する

    2011/9/13 22:45

    0/500

    • 返信する

  • >noel+4さん 甲殻類アレルギーだとスピルリナ、クロレラ、キトサン、カルシウム(甲羅やサンゴやホタテの殻由来)、ミネラルに要注意でアスタリフトも甲殻類が入っているので避けた方が良いみたいですよ。魚介類は避けていますが食品の一部に含まれるとか工場が一緒っていう程度なら大丈夫な程度なのでまだラクです

    0/500

    • 更新する

    2011/9/13 22:37

    0/500

    • 返信する

  • >Narco*さん 鮭は甲殻類を沢山食べるから白身魚なのに身が赤いのですよ。私は合成でもコラーゲン配合はもう懲り懲りです。記載のない何由来か?まで考えて使うか否かを検討するのが面倒になりました。甲殻類もアレルギーはアナフィラキシー程ではない私でさえこの有様なので本当に重度の方は命の危険があるし・・・

    0/500

    • 更新する

    2011/9/13 22:31

    0/500

    • 返信する

  • コラーゲンでアレルギー反応が出るなんて…恐ろしくなりました。言われると確かに、魚由来ならばその魚の餌によって間接的にアレルギー起こしますもんね…。それにしてもアバウト過ぎる成分表示記載、これ本当に不親切ですね。是非とも改善して欲しいものです…。

    0/500

    • 更新する

    2011/9/13 15:56

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる