
今回は「ふりかけ」のご紹介です。 それも「生」タイプでソフトな感じがいいですね~
ひじきはお好きですか
我が家には嫌いな家族はおりません。 よくひじきの煮物を作ります。
でも... 他にあまりバリエーションがありません
そこで、こんな生タイプのふりかけをモニターさせていただき 勉強しました
ひじき生ふりかけ 70g×3袋
思ったより多いわ... と思ったのですが、チャックが付いているので保存はOK.
しかも、ひじきの臭みが抑えられており、しっとりシソ風味の半生タイプのふりかけです。
賞味期限も、今から14カ月と長ーいので、安心して使うことができます。
パックの裏には、こんな使い方を~ と書いてあり、なるほどと。
他にも、ピザやサラダ、キンピラに入れるという手もあり 味のアクセントとして使えますね。
まずは... ベタですが、二男のお弁当に入れてみました
といっても 和えるだけだからものすごーく簡単ですけれども。。。
すっごいシソの風味がしています
白ゴマも見えますね
お弁当の全体像はこちら いつも難しい二男ですが 全く残さずに食べてきてくれました。
ご飯の感想を聞くと「ひじきとゆかりが合体したみたいで、さっぱりしていて美味しかった」
ということでした。
これなら 今後も食べてくれるでしょう。
食物繊維&カルシウム&鉄分も多く含まれているので、積極的に利用しようと思います
?今日は雨ですね。木曜はメインワークの日なのですが、昨日から親類の入院により
バタバタしています。病院関係の手続き等、全てやるのが私になったから・・・ガンバ!
nice!も嬉しいけれど ランキング応援も喜びます

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます