
ヘアケアの選び方
2012/10/18 17:53
遅いかもしれないけれどそれから意識したヘアケア
頭皮と髪のケアを別に考えるという発想がこれまでなかったけれど
頭皮専用シャンプーのモニターをきっかけにその発想ができました
今までの私の場合、頭皮にあわすと髪がゴワつき
髪に合わすと頭皮が荒れる
ちょうどノンケミカルかケミカルかくらいの違いで
頭皮と髪がアンバランスになってゆく
両者をのいいところをうまく使えば髪のバランスは保つってことが
最近私が知ったことです
先日私は白髪染めをしました
とうぜん髪は傷みやすくなるでしょう
これまでノンケミカルのシャンプーで使っていたけれど
これからは頭皮は頭皮専用シャンプーで
毛髪は毛髪専用シャンプーでと使い分けることにより
髪はバランスが保たれます
だから最近の私はケミカルシャンプーを真っ向否定はしません
むしろ必要と感じることも多い
だけどノンケミカルも必要だから両者上手に使いこなせればBEST
頭皮と髪のバランスがいつもBESTでいられるように・・・
ヘアケア カテゴリの最新ブログ
ハチミツコスメ「&honey」のイメージモデルにJEONGHANが就任後、初のPOPUPイベント開催
アットコスメトーキョーPR担当さんMEDULLA ダイヤモンドオイル(2.5°ヘアオイル)がドンキで販売開始!
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます