私が本格的な乾燥対策を始めたのは今から2~3年前、24~5歳の頃からです。
その頃から寒くなると膝はカサカサ、顔はパリパリしたような感触に、(ついでに)髪の毛は毛先がパサパサになり始めました。
今思えば高校生の頃、毎日膝上丈のスカートを平然と履いて学校へ行っていたのが嘘のようです(^^;)おもいっきり膝出てるし何より生足だし・・・。苦笑
若さって素晴らしい!!と思いながら今では乾燥ケア用品とストッキングにすがりついています。恥
元々乾燥ケア用品に多い『ベタつき』が苦手なのですがそんな私でもこれなら!!というものや方法をなんとか見つけましたので少し紹介させていただきます。
まずはボディの乾燥ケアはこちらを使っています。

ハウスオブローゼ ボディアロマ クリーム(150g・1,575円)
ザ・ダイソー ナチュラルベビーオイル(80ml・105円)
意外に知名度が低いのですがこちらのアロマクリームはクリームのわりに伸びがよく、凄く癒される香りです。ラベンダーの香りがメインですがレモンやグレープフルーツのエキスも使われているため爽やかな香りもします。香りの説明をするのは難しいのですがボディクリームにはなかなかない香りです。
そしてダイソーのベビーオイル。オイルはそれ自体に潤い効果があるわけではないのですがラップのようにぴったり密着して肌の水分を逃がさない働きを持っているのでまずはアロマクリームをぬってからこちらでアロマクリームの潤いを逃さないようにしています。
もちろんお風呂上りにすぐぬっています^^脱衣所に置いておくとすぐにつけることができるし短時間でボディケアができるからおすすめです。
そして顔の乾燥ケアはこちらです。


ハウスオブローゼ ビーハニー越冬クリーム(100g・1,260円)
パナソニック イオンスチーマー ナノケア EH-SA91(今はもう生産終了しています)
ボディはもちろんフェイスクリームとしても使える越冬クリーム。もともと脂も出やすい肌なのでクリームは苦手でつけると吹き出物ができやすかったのですがこちらは吹き出物ができやすい口周りにつけても平気です。
ちなみにこちらリップ代わりにもなります!!血豆ができやすくすぐにカサカサ&出血しやすい私の唇には大変重宝しています!!
そしてスチーマー。こちらは以前口コミに書かせていただいたので簡単に書かせていただきますが次の日の化粧のノリが全然違います。ちなみにこちらは顔はもちろんですが髪の毛のパサつきにも抜群の効果を見せてくれます!!私が通っている美容師さんも驚いていたのですがサロンで何千円も出してやっていただくトリートメントよりも潤い効果が目に見えてわかります。最初の投資は少し高いですが買ってよかったと思う商品だと思います^^
本格的な乾燥の季節となりましたが今年もほどほどにマイペースに乾燥対策をしていきたいと思います。
※今我が家には綺麗な花束があるのでスチーマーと一緒に撮ってみました。特に意味はありません(^^;)
ひゅんこさん
ox_yui_xoさん