
 
干し野菜馬鹿のリーシャです
干すだけで、こんなに野菜が美味しくなるなんて びっくり
しかも、栄養価も激アップするから、干さずにはいられない依存症・気味の最近
・切り干し大根:カルシウムが約20倍、鉄分が約50倍アップ・干ししいたけ:ビタミンDが10倍アップ
干し野菜と塩麹のピザ
干しパプリカと干しネギなら、子供がパクパク食べた!
干し野菜の作り方は:
1:洗う(キノコ以外) 2:切る(基本皮付) 3:干す と至って簡単 ♪
ダイソーに、便利道具が沢山売っているよ(例:大きなザル、干し野菜ネット)
 
干し野菜の本は、8冊は読んだ、んで、 群を抜いて、
本谷 惠津子さんの、干し野菜のおいしいレシピ(価格順)(はこっち)が、お勧め
約30種類の食材別に、干す前、ちょっと干し、しっかり干しの写真が便利
切り方も詳しく載っているし、果物とレシピ紹介が豊富よ
最後に: マンションの規約に、「布団以外に、野菜も干すの禁止」と追加されそうなんだけど・・(笑)
ランキングに参加中!クリックいただけると嬉しいです
ctrl+クリックで簡単応援可


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます