762views

ダイソー 100均なのに、もの凄いコスパ ウレタンカーラー

ダイソー 100均なのに、もの凄いコスパ ウレタンカーラー

最近シャンプーをノンシリコン系に変えてみた

コンブリアンスを愛用しているけど、これが中々調子がイイ!


先日美容室へ行き、巻き髪についてスタイリストさんと話をしていると、
「最近朝時間がなくて、巻き髪できてない…」
「巻いてねるだけ的なカーラーがあるよ!」
と教えてくれた

その時はどんな商品があるのか聞かなかったのだけど、
平凡なスタイルに飽きてきたぷり子的には妙に気になってきた

早速検索すると、ダイソーのかんざしタイプのウレタンカーラーが目立つ

お店で見付けると、買いだめしている人続出…

見た目からしてどのように使うものなのか、想像できず、
ましてやこんなもので巻き髪ができるなんて、考えられない!!

と思いつつも、不思議と押さえきれない興味がふつふつと…
ダイソーへ見に行くことにした

ダイソーも店の規模が色々あるから、品揃えの良い近所の店でチェック!

「あったぁぁ~」



目立たないしたの方に陳列されていたけど、補充したてだったのか、在庫たっぷり

サイズは2種類あったけど、大きいLサイズにしてみる

試していないから、効果の程は分からなかったけど、100Yenなら失敗してもいいか~と思い、
3パックも手にしていた私…


早速その日の内にチャレンジ!

髪をよく乾かしたのち、髪をブロッキング、髪を小分けにして、
巻き髪用のスタイリング剤を1プッシュし、髪になじませる。

カーラー部分に髪を3回ほど巻き付け、かんざしの先っぽをカーラー上部の穴に通し、
キツメにかんざしの先を引く。




これを下に4個、上に3個同じように巻き付けて完成!
あとは寝るだけ

首の辺りにカーラーが7個ぶら下がっている状態だが、
ウレタンスポンジなので、痛くはない
(この姿は、人に見せられたもんじゃ、ないけど…^^;)



最後のカーラー引きが甘い場合、寝相が悪かったりすると取れてしまう事があるかもしれないから、
最後の引きがポイントかな

翌朝、寝相が普通な私は、ほぼ夜寝たままの状態でカーラー巻かれていた。
寝苦しさもほとんどなく目覚められた

恐る恐るカーラーを取り外す

すると、お蝶婦人並みにグリグリに形状されていた

その髪をてぐしでほぐし、ワックスでスタイリング

見事な巻き髪が完成したのだ!
これはスゴイ!とダイコーフン





問題はキープ力…

この日はうだるような暑さが続く真夏日、湿気もムンムン

さぞかし落ちてしまうのだろうと思いきや、夕方まで殆ど形状記憶された
ままだった…


はっきり言って、あまり期待していなかっただけに、
この出来には驚き!!

カーラーへ髪を巻きつける量や、巻きつける力加減、
巻き髪用スタイリング剤の有無、最後かんざしを穴に通す時の力加減
など、回数を重ねていく内に、自分好みが分かってきます

ポイントは、巻き髪用スタイリング剤と、かんざしの力加減だと
感じているぷり子であった

ぷり子が使っているスタイリング剤





今まで、朝苦労して、巻いていたあの時間と労力、
そして、コテの熱で髪が傷みまくる、デメリットのスパイラルで
髪はボロボロに…

そんな状況から、一変、Nonダメージ、Nonストレスのこのカーラー、
マジでやばい!!!

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • ノッチさん、コメありがとうございます。あの商品だけ見ても使い方分からないですよね・・・お役に立てて光栄です。ノッチさん位の長さがあれば絶対キレイに巻けますね。髪の長さも重要な要素かと。私は一時短くして使用したところ、思ってたイメージが出ませんでした。また以前の長さに戻ったので、ヘビロテ予定です♪

    0/500

    • 更新する

    2014/10/14 13:19

    0/500

    • 返信する

  • はじめまして。chiecoに以前質問させていただいたときにこちらの商品を紹介して下さった方がいらっしゃいました。付けた後の写真を拝見できたおかげで、使いやすさがよく伝わってきました。ありがとうございました。

    0/500

    • 更新する

    2014/10/12 08:45

    0/500

    • 返信する

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる