97views

自家製なめたけ 出来ました♪

自家製なめたけ 出来ました♪

今日はキノコをたくさん買ってきて、なめたけを作りました。



えのき茸と椎茸をたくさん、あと舞茸を少々、お鍋に放り込んで、出汁、醤油、料理酒、みりんを入れてコトコト弱火で煮詰めるだけ。
水分が減ってちょっとトロミがついたら火を止め、熱いまま保存用のビンに流し込みます。ある程度冷めたらきっちり蓋をして、冷蔵庫へ。

これに大根おろしを添えれば立派な小鉢の一品、湯豆腐にかけるも良し、あとは溶き卵に汁気を切って混ぜて、玉子焼きにしても良いですね♪

今日は実家にちょっと顔を出してきました。

ぴーちゃん、日光浴中♪燦々と日の当たるテラスでうとうとしてました。
ちょっとドン臭いのか、寝てるときに止まり木から落ちてました…。
この子は寒さに弱いらしく、室内の温度がちょっと下がると、羽を膨らませてます。
冬に向けて鳥さん用のヒーターを買ってあげないと。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • nm73さん、コメントありがとうございます♪なめたけのような常備菜、作っておくと便利ですよね。ぴーちゃんはワガママ可愛い子です!

    0/500

    • 更新する

    2012/10/31 14:41

    0/500

    • 返信する

  • 自家製なめたけいいですよね~!私も仕事始める前はよく作ってました♪ぴーちゃん可愛い(*^-^*)

    0/500

    • 更新する

    2012/10/31 13:34

    0/500

    • 返信する

  • sayingさん、こんにちは!我ながら美味しくできました♪
    ぴーちゃんは実家のアイドルです☆

    0/500

    • 更新する

    2012/10/31 11:00

    0/500

    • 返信する

  • shironeko-cさん、こんにちは♪なめたけ、早速今朝大根おろしと一緒に食べてみました。きのこ類はダイエットの強い味方ですね☆

    0/500

    • 更新する

    2012/10/31 10:55

    0/500

    • 返信する

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる