まずは使用感、自分の肌に合っているかどうかよりも、肌に合わない物(刺激やかぶれ)ではないかどうか見極める。
ですので、やはりサンプルの使用が必須です。
38歳になった今年、今まで使っていた物が合っていないという発見がありました。
それはたまたま頂いたサンプル使用で、今まで使っていた物との違いを実感した事。
正確に言うと、合っていないのではなく、もっと合う物がある事に気付いたんです。
なんで今まで気付かなかったんだろう(笑)
・・と思いましたが、今まで使っていた物を信じていたんでしょうね。
化粧品は変わりませんが、自分のお肌は刻一刻と曲がって・・イヤ・・
変わっていく事を自覚した春。
この変化の発端は夫と中学生息子の「肌やばいよ」というカッチーンとくる一言でした。
生意気にも私立中学に通う息子、はいそうですよ、周りはきれいなママばっかりですよ。
2人からはドモホルンリンクルの無料お試しセットを強要されました(^^;)
これがなかなか良い!しかしお値段を知った夫はひっくり返っていました。
それから私の肌と我が家の家計に合ったコスメを探し始めました。
もう何年振りでしょう。
友人にも話すとみんな楽しそうで、いろんな情報をくれたり、
タッチアップにも付き合ってくれたりと学生時代に戻った様でとっても楽しいです。
みんな ”女の子” なんですよね!
以下は使用したサンプルの一部です。「どんだけ~!!(笑)」
花王 ソフィーナボーテ 高保湿エイジングケアセット
(化粧水、濃密美容乳液、UV乳液)
カネボウ フレッシェル パーフェクトジェルセット
(美白、保湿、EX濃厚保湿)

カネボウ インプレスIC リファイニングシリーズ
(化粧水、乳液、クリーム)
suisai プレミオリティコンセントレートエッセンス
DHC PQQローション ・ クリーム
薬用 レチノAエッセンス
薬用 アイリンクルスティック

ランコム ジェニフィック アイセラム ライトパール
タンミラク リキッドファンデーション

※品物によって入手方法が異なります。
来店、カウンセリング後、HPなどからの応募による当選などです。
タッチアップだけではなくて、自分で着けて1日過ごした感じを知りたいので
サンプルがある物はサンプルを頂きます。
決め手の一つに美容部員さんとのやりとりもあります。
(デパート、スーパー、ドラッグストア)
同じメーカーでも人が違えば随分と印象が違います。
質問した事に全く逆の答えを返されたメーカーもありました(汗)
しょっちゅう買う物ではないので、多少お店が遠くても印象の良かった方の
お店で買っています。
決め手、もう一つは値段です。
我が家の家計には素敵過ぎるお値段の物には、近づかないようにしています(笑)
最後に、うちのかわいい小学生のおチビちゃんだけは
「何もしなくても、ママはきれいよ」と言ってくれます。
・・・が、タッチアップに一緒に行った時には美容部員さんに
「ここと、ここと・・この茶色いの(シミ)をなくして下さい」と
はっきり言ってました。(^^)
ままぶぅさん
ままぶぅさん
korokorochanさん
ままぶぅさん
ままぶぅさん
ままぶぅさん
ままぶぅさん
ままぶぅさん
MAEMAE☆さん
りづぽんちゃんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん