内容は変わりません。
最近研究中の生姜を使ったレシピのご紹介です☆
(かなりクックパッドを活用させていただいています…)
1.豚ひき肉と白菜の重ね煮

<材料>
・白菜 4分の1
・豚ひき肉 300g
・しめじ
◎すりおろし生姜 ひとかけ分
◎卵 1個
◎醤油 大匙1
◎みりん 大匙1
◎酒 大匙1
<作り方>
◎をひき肉と混ぜて鍋に白菜、ひき肉、しめじを交互に重ねる
タジン鍋の場合はしめじは底に、普通の鍋なら白菜を下にしてください
タジン鍋の場合は水なしでいけると思いますが、普通の鍋で焦げつきが気になる場合は少量の水を最初に鍋に足して下さい
2.生姜の野菜スープ

<材料・作り方>
・お好みの野菜(写真は豆もやし、白菜、かぶ、しめじ)
・鶏ガラスープ 小さじ1
・醤油 大匙1
・すりおろし生姜 ひとかけ分
・水 300mL
全部を混ぜてぐつぐつするだけ~。
味付けをガラスープ、醤油ではなく出汁とコンソメにしても美味しいそうです。
豆もやし等、食感のあるものを入れると満足度も大きいですよ^^
3.生姜あんかけ麺

<材料・作り方>
・ネギなどの野菜
・出汁 300mL(私は水に粉末だしですが・汗)
・醤油 小さじ1(出汁薄めなら醤油を増やして)
・みりん 小さじ1
・すりおろし生姜 ひとかけ分
◎片栗粉(とろみ用)
◎うどん、蕎麦など(写真は素麺でにゅうめんにしています)
茹でた麺に最後にとろみをつけたつゆをかけるだけ。よく絡んで美味しいですよ。
全部飲み干しちゃいましょう。
4.鶏とネギのピリ辛焼き

<材料>
・鶏もも肉 1枚
・長ネギ 1本
・ごま油
・生姜 ひとかけ
◎醤油 大匙1
◎砂糖 大匙1
◎豆板醤 少量(辛いの好きな方は多めに入れてください、私は辛いのダメなのでごく少量)
◎水 大匙2
<作り方>
鶏肉、ネギは食べやすい大きさに切る
生姜は千切りにし、ごま油で炒め、その後肉、ネギの順に投入
肉の表面に火が通ったら◎を合わせたものを入れ、煮詰める
以上全4レシピでした~。
似たような味ばっかで恥ずかしい限りですが、出来るだけ食事の中で生姜を摂取できるよう心がけています。
目下研究中なのでまた簡単生姜レシピがあればご紹介します!
MAEMAE☆さん
ナチュさん
MAEMAE☆さん
natuki853さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
きのりん777さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
ox_yui_xoさん
Q-potさん
nm73さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
シーザージュニアさん
cocoa330さん
ranmaruさん