
お久しぶりで?す☆?(ゝ。∂)めっきり秋も深まり、肌寒くなってきましたよねー今日は冷たい雨が降っていますiPhone5から、フリック入力の練習がてら、ブログ更新してみますiPhoneに変えてから二十日くらい経つけど、なかなかフリックがうまくいかないわで、しばらくごぶさたの間の先週木曜日、セカンドオピニオンで、おっきな病院に行ってきましたどうにも、以前診てもらったクリニックの女医さんのサバサバさが気にいらず(笑)その後の生理の状態も、異常な感じでしたので、絶対自分は「子宮腺筋症」の末期で、子宮が肥大して、手術しなくてはならなくなっているのでは、、、と思い、クリニックに紹介状を書いていただき、行ってきたわけですもうビビったなー紹介状をもらってから、診察の日まで、ほとんど鬱状態当日は、余命宣告されるような気持ちで行ってきましたやっぱり産婦人科って、お産以外で行くのって、怖いですね(^_^;)で、問診の後、超音波検査をしました経膣エコーです前に行ったクリニックでもエコー検査はしたけど、またじっくり診ていただきましたすると、先生には、腺筋症の疑いなんかこれっぽっちもない、筋腫もまったくない、きれいなもんです、と言われてしまいました・・・腺筋症だって前のクリニックの女医さんに言われたのにーーーわたしは、生理痛もひどいし、出血量もすごいんです、レバーみたいな塊もたくさん出るんです、と涙目で訴えました貧血もヘモグロビンが8から9ぐらいですと言いましたすると、確かに、子宮内膜はかなり厚くなっている、とのこと15ミリだったかな・・普通がどれくらいなのか知らないけど(゜_゜;)で、これは、子宮内膜増殖症といって、ホルモンの異常でこうなるとかなんとか・・・内膜が厚ければ厚いほど、内膜が剥がれ落ちるとき(生理のとき)出血量が多くなり、貧血症状もひどくなる、当然、生理痛もひどいわけだということでしたただ、この「子宮内膜増殖症」は、前がんの疑いもあるらしく、内診のとき、カーテンの向こうで、先生が、「肺がんの検査、しときますから」なんていうんです「え!?肺がん!? 肺と関係あるんですか!?」←あるわけないも??、よく聞いたら体がんって言ってたみたいでえーーーーーー子宮体がんって、やばいやつやんーーーーきゃーーーーっこわいーーーーーーーーーーーっって感じで、どうぞどうぞ、検査してください、と言って細胞のようなものを採取していただきました・・・あたし、もう死ぬのかな・・・検査結果は再来週ですアフラック入っててよかったな・・・命には別状のない、「子宮腺筋症」と言われ、それも、別の医師に否定され、今度は体がんの前の「子宮内膜増殖症」かもと言われ・・・セカンドオピニオンて大切ですねもうこうなったら、ぱーっといきますか(爆)後輩さそって飲み会しよっかそして、低用量ピル(ルナベル)も処方してもらいましたルナベルは、月経困難症をやわらげるらしいのですが、とにかく、飲み忘れにはうるさい薬らしくあたしみたいなのにはちょっとめんどくさそーなやつです・・そもそも、あたしのように内膜が増殖する人って、女性ホルモンが多すぎる!?らしくってなんか大豆イソフラボンとか、そういう系ってあんましよくないのかもなーなんて思ってしまいました


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます