
結婚は誰のため?
2012/11/13 09:51
以下ネガティブ&長文です。こんな事載せるべきではないけれど吐き出す場所が欲しくて。
「結婚って誰のためにするの?」
今期のあるドラマのとある回でこんなセリフがありました。
主人公は「当人同士のため、そして二人の大切な人、友達のためでもある」と結論付けていました。
昨日、3年半お付き合いをしてきた彼とお別れしてきました。
理由は、タイミングが合わなかった事。そしてお互いの将来のため。
留学先で知り合った彼。5月に付き合いだし、すぐに同棲(お互い部屋代を浮かせるため)。
9月には彼が帰国。彼は丸三年滞在していました。
私も2か月後の11月には、1年の滞在期間が終わり、帰国。
帰国後、お互いの両親へ挨拶をして、1月中旬から彼と同棲開始。
ただ、私の実家の事情により10月には実家へ戻り、遠距離恋愛に。
その時、もともと彼のご両親が同棲に反対していたこともあり、
私が実家へ帰ったという事は伏せておくと彼に言われていました。
そして翌夏頃、彼が転職活動を開始。
彼の転職が決まり、試用期間が終わって準備が整ったら、
婚約して、また一緒に暮らそうと約束していました。(私の実家もだいぶ落ち着きました)
それから1年とちょっと経ち、今に至ります。
内定がいくつか出ても、待遇面や内容などで納得できずお断りしており、決まらない状態。
なんでそんなに断るのか理解できませんでした。
そして内容も給与も申し分ない仕事の内定。これもお断り。
その代り、公務員試験を受けると。。
これは彼のお父様の考えでした。
彼はずっと反対しており、やりたい仕事に就くと言っていました。
結局いつも、お父様に反対されて内定を断っていたんですね。
今回も絶対に父親の言うとおりにならない!と言って話し合いに向かったのに、
しっかりとお父様の意見に染まって帰ってきました。
彼はとても優しい人で、お父様のことを尊敬している。
そんなお父様に認められたい。認めてもらって安心させたい。という思いがあるんです。
お父様は彼のことをバカ息子だと思っているそうで。。
でも、公務員試験を受けるには遅すぎます。
年齢制限から、今年が最初で最後の試験でした。
1次は受かり、2次の結果待ちですが、彼曰くダメだったと。
結果が出次第、ダメだった場合は転職活動再開するとのこと。
私たちはいつになったら一緒になれるの?・・・
そんな矢先、私が今月末を持って派遣の契約が打ち切りになりました。
会社の方針で私の契約形態では新しい仕事を補えず、違う契約形態にする必要が出たため。
とりあえずは1月下旬~2月上旬に大学の講義があるのでそれに参加しようかなと考え、
それまでは短期の派遣で働き、2月中旬から正社員もしくは長期派遣で働こうと。
でも、働きだしたら基本2~3年は辞めたくない。そうしたら彼と暮らすのはその後?
そんな状況でも彼は、ちゃんと私の両親にあいさつできる状態が整うまでは同棲したくないと。
本当にまじめな人。責任感のある人。でもそんな彼だから好きになったのです。
彼のお父様のこともあり、内定が出ても断っているし、いつ転職できるのか・・・
彼を中心に動いていたら、私のキャリア形成も狂う。
それでも一緒になれるならしょうがない。途中で仕事を止めて彼のもとへ行くか。。
そう考えていたら彼のご両親がいまだに私たちの付き合いに反対していることが発覚。
ちなみにまだ同棲していると思っており、その場合同棲期間は既に約3年。
理由は分かりません。彼の転職が決まるまで、私との将来の話をさせてもらえないのです。
それでも、最初に言っていたのは、私の学歴・職歴・家族構成。
私は高卒でずっと派遣社員。父親は専門学校を出たため中卒の自営業、母は高卒。
嫁として適していないそうです。初めてのあいさつの時に通信制の大学を勧められました。
私も大学は行きたかったので、これも何かの縁と思い、通う事にして現在頑張っています。
職歴的には、お父様の中では正社員しかありえないそうなので、考えましたが、
いつ彼と暮らすことになるか分からないのに、地元で正社員になるのは。
そして今の時代、そう簡単に見つからない。この年齢、この学歴。給料も減ります。
その代り、難しい国家資格の勉強も始め、他の資格も勉強して取得していってます。
取得後に、着きたい職の正社員になれるようにと。。
大学、国家資格、他の資格の勉強を仕事が終わってから塾や図書館、家で勉強。
本当に大変だけど、自分のため。そして彼との結婚のため。。
ずっと頑張って、交際期間も3年半になり、それでもまだ反対されてる。。
どうすればいいのでしょう?彼曰く、私の学歴や職歴はこれからどうにでもなる。
それ以外のところかもしれない・・・と。つまりは私の家族。
こればかりはどうしようもないのです。大好きな両親を否定することは出来ない。
彼も両親のことを慕ってくれています。両親も彼のことを既に家族同然と思っています。
それでもあちらのお父様には受け入れてもらえず、彼も説得が出来ない。
話し合いの場すら設けてもらえない。
つまりは、彼のいつになるか分からない転職を待ち続けても、
たとえ転職し、落ち着き、いざ婚約!という流れになっても反対されるという事です。
そこまでにたどり着くのにも最短で10か月程、長いと1年2年と先の話。
それから、反対されて別れるのは、辛すぎる。
それなら今。。という判断になりました。
彼はご両親に納得してもらえるまでは結婚できない。
親を無視して・・・という考えはないのです。でも、そんな家族思いの彼が好きなのです。
3週間ほど前に私から別れ話を出し、大阪へ行き、少し話しましたが、
彼の急な出張につき、翌週末もう一度話したいと言われ、大阪へ行きました。
(そしてルナソルの予約券もGETしたのですが)
そしてお互い好きだけど別れようという事になったのですが、
荷物などなんだかんだ連絡を取ってしまい、お互い今までと変わらない感じに。。
ケジメをつけようと金・土曜とメールでやり取り。最終的な判断は彼に任せました。
そして、「これ以上私を振り回せない。迷惑かけられない」という事でお別れする事に。
昨日、急遽車で彼の家へ行ってきました。最後ぐらい直接お別れを。そして荷物を。と。
(そしてルナソルのコフレもGET出来たわけですが)
涙はいつ枯れるの?というくらい泣きました。彼もこっそり泣いていました。
最後は仲よくディナーを食べてお茶して、笑顔で別れました。
昨日は無理やり押しかけました。今から行くとメールし、出発。
彼はあれこれ理由をつけて翌週にしようと断っていましたが、
私は何時間でも待つから大丈夫と言って、強制的に向かいました。
でも、実はただ会いたくなかっただけだったそうです。
もしかしたら彼の中でもまだケジメをつけられず、割り切れていなかったのかも。
無理やりケジメを付けさせる形になってしまったのかもしれません。。
1週間待っていたら結果は変わっていたのでしょうか。
自分がしっかりしていたら。ちゃんとした職について親に信用されていたら…
こんな自分がしっかりしていない状態で、これ以上お前の貴重な時間を無駄にできない。
そんな言葉を言った彼に、綺麗ごと。逃げてるだけと言い放った私。
ただ悔しかったんですよね。
何が何でもお前を幸せにする。絶対にお前と一緒になる。
そう言わせられるような女性になれなかったことが。
昨日会いに行ったのも、会いたかったから。やっぱし嫌だって言ってほしかったから。。
彼が転職して落ち着いた頃、お互いにフリーで、お互いにまだ気持ちがあったら・・・
彼が頑張ってご両親を説得出来たら・・・
その時は。。
そんな事を期待してしまいます。
その時に認めてもらうためにも私は自分の道をしっかり歩まなくては。って。
でも、今はやる気が起きない。趣味も全てがなんだか面倒臭い。
帰国後の生活全てに彼が関わっていて、どこに行っても何をしてても、彼との記憶が蘇ります。
でも、彼は応援してくれているし、私も昔は一人でも頑張れていたはず。
ちゃんと胸張って頑張らないと。今やれることに全力で取り組もう。
それでも、3年半の記憶はどれだけの月日が経てば思い出に変わるのでしょうか。
投稿日:'12/11/12 23:38
ー追記ー
コメントを頂けると思っていなかったので驚いております。
色々なご意見ありがとうございます。本当にうれしいです。
後ほど返事を書かせて頂きたく思います。その前に、補足を追記させて頂きました。
彼のご両親と一度お会いし、その後は、お父様とは3回程お食事をしたことがあります。
そのたびに大学のことを気に掛けて下さり、参考書やアドバイスなどを頂きました。
私のことを理解をしようとして下さったのだと思います。
ただ、どうしても家族構成もしくは私の経歴などを理解できなかったのかと。。
それはその人の価値観ですよね。価値観は人によって違う。
ならば、愛のカタチや幸せのカタチも人によって違うと思うのです。
たとえば犯罪者でも罪を償っていたら問題ないという人もいる。
本人が犯罪者でなければ家族がそうであっても構わないという人もいる。
話が飛び過ぎなようにも思えますが、同じことだと思います。人それぞれの価値観。
お父様はどうしてもそこが譲れないポイントだったのかなと。
私にも絶対に譲れない夫となる人へ求める物はあります。
なので、非難するつもりもないですし、今回はだれも悪くない。
例えば私が両親に反対されたら、結婚しないと思います。両親も大事だから。
両親に喜んでもらいたいですし、祝福されたいから。
だから認めてもらえるまで頑張る。ダメならずっと恋人同士でいます。
私にとって結婚は子供を産むためだけにしか存在せず、子供を産まないのであれば、
籍を入れる入れないというのは私にとっては問題としていないのです。
(元々子供を産むつもりがなく、結婚願望もなかったけど、
彼と出会って彼との子供が欲しい。彼と素敵な家庭を築きたいと思うようになりました。
ただ、私は不妊症になる可能性が高いそうで、産むなら早く結婚をと考えていました。)
でも彼とはいつまでも恋人同士ではいられない。彼は子孫を残さなければいけないから。
立派な家柄の女兄弟の中の一人息子。彼もその責任を重々感じているのです。
もし、彼のご両親が喜ぶような方で、彼も愛せる方が現れるのであれば、
その方と家庭を築くことが一番だと心から思います。
それを応援するのも愛のカタチだと思うのです。それが二人にとっての幸せのカタチ。
ただ、「彼に幸せになってほしい」という思いと、「彼と幸せになりたい」という思い、
この2つともが本心だから困るのですよね。。
・・・さらに長文になってしまいました。。すみません。。
まとめるのが苦手で。。でも少しだけスッキリしました。ありがとうございます。
このブログに関連付けられたワード
コメント(39件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
美容その他 カテゴリの最新ブログ
★現品を10名様に★トーンアップUV日焼け止め!肌に馴染んで毛穴もしっかり隠れる♪
ボタニカル フォースのブログボタニカル フォース【現品を30名様へ】&TEAM KさんがSAM’Uアンバサダーに就任!注目の毛穴ケア美容液「ガラクトポアセラム」をご紹介
SAM'UのブログSAM'U
ox_yui_xoさん
MAEMAE☆さん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
coco♪♪さん
coco♪♪さん
coco♪♪さん
coco♪♪さん
ブルームーンJさん
wanshanさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
あっしゅしゅさん
あっしゅしゅさん
or@ngeさん
へちゃりんさん
mmLEONさん
mmLEONさん
cloud#9さん
りづぽんちゃんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
モンチッチ1010さん
大昔、某メーカーメイクアップアーチスト
日なたで猫さん
大昔、某メーカーメイクアップアーチスト
日なたで猫さん
気ままなサンバダンサー
アテモヤさん
fumozouさん