
敏感肌 肌荒れ 色々試して思うこと (長いです、すみません;)
2012/11/13 11:39
成人してから、その影響が顕著に肌に出るようになって、
細かい炎症や、アレルギー物質による肌荒れは日常茶飯事です。
ちょうど外見を気にする歳だし、知識もないので、
いろんな化粧品やサプリメント、お医者さん、生活習慣など、とりあえず色々やってきました。
今、30歳手前で思うことなんですが、
不調に対して何かしら対処している時、不調自体は本当にいやだけど、
治まるかも。って期待したり、だめだったって落胆したりしたことって、
なんだかんだ楽しんでやってた気がします。
効くと言われる化粧品を買ったり、作ったり、美容記事読んだり。
でも、実践してる時は楽しくても、治らない不調に
躍起になったり、意固地になったりもして、
今までこれ使ってたら大丈夫だったのに、何で悪化してるの?
おかしい。でも、これは絶対に正しいはずだから!
なーんて事も多かったな。 特にノンケミにはまってたときは。
(ケミカルは敵だ!位に思ってたもんな。)
で、結局 今でも不調はあります。
対処はするし、化粧品を買ったり、作ったり、美容記事読むのは相変わらず。
でも、方法にこだわりが無くなったかな。と思うようになりました。
環境も、体質も、品質も、全部変化していくものなので、
そのときの正しいものが後にもずっと正しいとは限らないのかも。と、
(いつもそんな、難しく考えてるわけじゃないけど^^;)
逆もまた然りだし。
精神面も肌に影響しちゃったりするから、大変なんですよね。
治らなくてイライラ~ 余計悪化 みたいな。
これだけ変化する中で、自分の選んだ方法や、固定概念だけそのままでいるのは
なんだか勿体ないことなのかも。
なので、私は シンプルケア オーガニック ノンケミ を経つつも、
薬を使ったり(ステロイドや抗生物質なんかも)、手作りの化粧水を使ったり、市販品使ったり、
まぁ その時々で適当にやるようにしています。
私の場合は、ケミカルを使うことに抵抗ありましたが、なんとも無かったです。
それどころか、改善してくれたものもあります。
合わないものもあるのは、オーガニックも、ノンケミも同じという事が
今更わかった瞬間でした。
固執しすぎていたんだなぁ。と思い、周りが開けた気がしました。
女の人にとって、きれい、かわいい、は生きてく上でも重要で、
さぼったり、その気持ちを忘れても、いざ触れると確実にテンションやモチベが
上がりますよね。
それだけに、固執しちゃったりしてストレスにならないように、
(ダイエット とか、極端な美容法にはまっちゃった場合とか、ストレスが溜まったので。)
臨機応変に取り入れていく事も選択の1つなんだろうな。と思います。
ボディケア・オーラルケア カテゴリの最新ブログ
塗り直しにぴったり!ミスト状日焼け止め
もかみなさん【現品を30名さまに】ベタつく季節にぴったりのひんやり*1 ボディミルクをプレゼント!
&honey(アンドハニー)のブログ&honey(アンドハニー)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます