521views

辻口パティシエ&奥田シェフの料理が堪能できる複合温泉施設AQUA×IGNIS(アクアイグニス)

辻口パティシエ&奥田シェフの料理が堪能できる複合温泉施設AQUA×IGNIS(アクアイグニス)

昨日、三重県菰野に位置する片岡温泉が新しく生まれ変わった、
複合温泉施設AQUA×IGNIS(アクアイグニス)へ行ってきました。



片岡温泉は美人の湯と言われているそうで、宿泊施設も、お手頃なものから、
素敵な離れでの滞在まであります。



こちらは、辻口博啓パティシエが菰野のイチゴにほれ込み、
関東のお店を閉店させて新しくオープンさせた経緯があるそうです。

お料理は、辻口パティシエの、ケーキ屋さんとパン屋さん、
そして、奥田シェフの、食堂、割烹、肉料理、イタリアンのお店があります。



辻口パティシエのイチゴ農園&イチゴ狩りや、貸イチゴ農園があったり、
奥田シェフにより運営管理されている会員制貸農園もできるそうです。

1日1組限定のウェディングもある、菰野の新名所です。



ただ、先月下旬にオープンしたものの、まだ空いていないお店や施設も多く、
全て楽しめるようになるのは来月になりそうです。

今回は辻口パティシエのケーキ屋さんと奥田シェフのイタリアン、温泉が目的でした。
温泉以外11時オープンなので、10:30頃到着すると、それなりにお客さんがいました。
が、誰もどこにも並んでいない状態。。なぜ??

ケーキ屋さんが定休日でした。。HPで確認し忘れていました。
定休日は曜日が固定されておらず、HPで必ず確認した方がよさそうです。



イタリアンは、なんと予約客のみで満席。フリーで来たお客さんは入れないそうです。

私たちは前もって電話をしていたので、お食事できましたが、
もともと温泉施設なので、お客さんの年齢層は高め。
その方々にHPでお店の休みやオープンの日取りを確認したり、予約を求めるのは・・・
いかがなものでしょうか?とも思ってしまいました。



この日は、ケーキ屋:休み、パン屋:開店準備中、食堂&割烹:営業(予約等は不明)
肉料理:開店準備中、イタリアン:営業(予約客のみ)

土地はとても広いのですが、どのお店も店舗自体は小さめ。割烹はカウンター9席のみ。
周囲には何もないので、行き場を無くしたお客さんが沢山いました。


イタリアンはとても美味しかったです。ランチは健康コースという1コースのみですが、
最低38品を使って料理されているようです。



ノンアルコールワインというものがありましたので、雰囲気だけw






前菜



野菜本来の味を生かし、余分な味付けは控えめ。サラダもミネラル法なこだわりの塩のみ。
「だし」という山形の郷土料理だそうです。
それと柿酢を使ったシャーベット。


そのまま食べても、ドレッシングとして野菜と一緒に食べても美味しい。


ムール貝とアサリと海藻のマリニエール



貝のうまみがスープにが出てて、美味しかったです。



フォカッチャもこだわりがあり、沢山の量を作れないんだとか。


温野菜



酵素の死なない48度でキャベツを洗ってあるそうです。
流行の50度洗い、50度では酵素が死んでしまうのだとか。
野菜をたくさん撮ってもらえるよう考えられたレシピ。



中はキャベツ、ベーコン、生ハム、温泉卵です。

メイン 赤富士パスタ



ドルチェ



ケーキ屋さんがお休みだったので、コースのジェラートをスペシャルドルチェへ変更。


これ以上食べれないというくらいおなか一杯になりました。
まさかの個室に通してもらえ、本当に楽しいひと時を過ごすことが出来ました。




お店から出ると、お客さんがたくさん増えていましたが、皆さん行き場を無くし、
とりあえず温泉へという感じ。



沢山の方でごった返していたので、私たちは温泉に浸かるのは諦めました。



温泉施設内では、辻口パティシエのブランド「feve」の豆や「辻口茶園」の商品、
「和ラスク」なども販売していました。
蜂蜜や、手拭いなど色々な商品が置いてあります。



今度こそ是非辻口パティシエのケーキを食べたいなと思うのですが、
カフェスペースはあまり大きくないので、早めに言った方が良さそうですね。
ランチのお店は要予約です。途中からずっと1本道ですし、土日は混雑しそう。
今回は道路工事以外、スムーズに行けました。



わざわざ菰野まで行かなくても、居住県内にも系列店舗があるんですけどね。
そこのケーキもおいしいので大好きです。

でも、自然豊かな場所での美味しい料理は、リフレッシュできます。
施設も水がたくさん使われており綺麗でした。

なぜかお土産に御在所SAで、栗ういろうと御在所SA限定ういろうを買っていた母。。




帰宅途中と帰宅後に虹が出ていました。
良いことあるかも??



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(10件)

  • MAEMAE☆鯱市民ですが、菰野は今回が3回目でした。毎回カフェ目的です(笑)是非是非アクアイグニスへ足を運ばれてみてください。ただし、HPは要確認です!ランチは今回のように予約がないと入れない日もあるようなので注意が必要です。私もまた辻口パティシエのケーキ屋さんへリベンジしに行く予定です。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/19 01:11

    0/500

    • 返信する

  • 三重中勢部住民なので菰野は行ったことないです。こんな素敵な施設があるなんて知りませんでした。平日に行くのがオススメみたいですね。今度是非行ってみたいです!

    0/500

    • 更新する

    2012/11/17 20:30

    0/500

    • 返信する

  • キトキトさん、水が沢山使われており、本当にきれいでした。確かにアートっぽいです!!この空間は本当に素敵でしばらく眺めていました。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/17 01:13

    0/500

    • 返信する

  • 日なたで猫さん、お料理本当に美味しかったですよ♪温泉は、ゆっくり浸かりたいので、やめておきました。中の広さや客数など想像つきませんが、また次回ゆっくりと行ってみようと思います。温泉施設はやはりゆっくり羽を広げれてリラックスできるところであってほしいですよね

    0/500

    • 更新する

    2012/11/17 01:07

    0/500

    • 返信する

  • nm73さん、そうなんですか!?意外と右か左かは分かりませんが、私の済んでいるところからそう遠くなさそうですね♪虹の効果はいつでますかね??(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/11/17 01:05

    0/500

    • 返信する

  • or@ngeさん、本当に残念でした。。イタリアン美味しかったですよ♪完全にオープンしてからは大分込むのではと思います。半年後だといいかもしれないですね。今も完全オープンの前なので、まだ少ない方なのかもしれませんが、お店も小さめなので…今後が未知数ですね。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/17 01:04

    0/500

    • 返信する

  • ひだりまわりさん、そうなんです。改善したら本当に良い施設になりそうなんです。今のままでは、地元の方のみになりそうな気がしますね(笑) 虹の効果はまだ出ていないようで待機中ですw

    0/500

    • 更新する

    2012/11/17 01:02

    0/500

    • 返信する

  • 三重県にこんなところがあったんですね~!私は隣の県に住んでいます(*^-^*)虹~!!何かいいことあるかな☆

    0/500

    • 更新する

    2012/11/16 16:57

    0/500

    • 返信する

  • まだ開店されてないお店もあって残念でしたね(≧ω≦。)でも、イタリアンこだわってますね!パスタの盛りが本当にきれい☆半年くらいしたら落ち着くかな~?その頃また行ってもいいですね。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/16 16:43

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる