
普通の人参の金平(きんぴら)ですが
実はこの人参は
家の庭で採れたものです
最近読んだ本の中に
「食べものをいただくとは、命をいただくこと」
と書いてありました
これまでも幾度も耳にした言葉ではあるのですが
更に
「例えば野菜を口にする時には
その野菜が畑で元気に育っている頃をイメージしながら食べてください」
とのこと...
きちんと耕さなかったので
畑は劣悪の状態でしたが
形は悪いけれど
頑張って精一杯育ってくれた人参さん
長~い間
美しい葉っぱも楽しませてくれていました
なるほど
きんぴらをいただく時も
庭で育っていた頃を思い浮かべると
なんとなく
胸にじぃ~んとくるものがあります
形は悪かったけれど
味は濃厚で甘くて美味しかったです
私が庭から引き抜いて食べてしまったことで
人参さんはもうこの世にはいません
口にするものは
もともとは生きていた、命があったもの...
まろんには内緒ですが
私は鶏肉が大好きです...
でも
にわとりさんが元気にご飯を食べていた頃を思い浮かべたら...
やはり食べものをいただく前には
手を合わせずにはいられません
「小鳥雑貨のことり屋」まろ眉まろんの日記 TOPへ


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます