705views

オバジCとディフェリンゲルを併用したら?

オバジCとディフェリンゲルを併用したら?

赤ニキビや赤ニキビ跡を改善する目的で皮膚科に行くと、
よく処方されるのがディフェリンゲル。


その一方で、オバジCなどハイドロキノンやビタミンC誘導体が配合された
化粧品を使っている方も多いようです。


オバジCとディフェリンゲルは併用してもよいのでしょうか?


ディフェリンゲルの主成分はアダパレンというビタミンAの誘導体。
角質細胞の異常な増殖によって起こる毛穴の詰まりを改善します。


また、トレチノインと比べると弱いもののピーリング作用もあります。


一方、オバジCの主成分であるハイドロキノンは、
メラニンの産生を抑えたり、メラニンを薄くする働きを持っています。


さらにオバジCにはビタミンCも配合されているため、
ハイドロキノンは美白作用を強めたり、
コラーゲンの産生をうながす働きがあります。


つまり、アダパレンとオバジCは全く異なる作用で、
ニキビ跡にアプローチします。


したがって、併用すると単独で使用するよりも
高いニキビ跡改善作用が期待できます。







ホーム
ページトップ

同カテゴリの他エントリーを読む

RSS








オバジC ディフェリンゲル 併用


















| Comment(0)


|
|

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる