
オバジCとディフェリンゲルを併用したら?
2012/11/17 14:54
よく処方されるのがディフェリンゲル。
その一方で、オバジCなどハイドロキノンやビタミンC誘導体が配合された
化粧品を使っている方も多いようです。
オバジCとディフェリンゲルは併用してもよいのでしょうか?
ディフェリンゲルの主成分はアダパレンというビタミンAの誘導体。
角質細胞の異常な増殖によって起こる毛穴の詰まりを改善します。
また、トレチノインと比べると弱いもののピーリング作用もあります。
一方、オバジCの主成分であるハイドロキノンは、
メラニンの産生を抑えたり、メラニンを薄くする働きを持っています。
さらにオバジCにはビタミンCも配合されているため、
ハイドロキノンは美白作用を強めたり、
コラーゲンの産生をうながす働きがあります。
つまり、アダパレンとオバジCは全く異なる作用で、
ニキビ跡にアプローチします。
したがって、併用すると単独で使用するよりも
高いニキビ跡改善作用が期待できます。
ホーム
ページトップ
同カテゴリの他エントリーを読む
RSS
オバジC ディフェリンゲル 併用
| Comment(0)
|
|
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
unlabel「アンレーベル ラボ V エッセンス」
★Rei★さんデリケートゾーン用保湿液♪ジェクス「メノケア モイストゼリー」
ティーライフさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます