915views

一年にかかる化粧品代はいったいいくらなのか?(メイク編)

一年にかかる化粧品代はいったいいくらなのか?(メイク編)

エスティの毎年出るメイクアップセットのコフレを購入した。
これが思ったより大活躍をしている。
かなり便利だと思って使っているが、ふっと思った。

このコフレは毎年出てるのです。で、毎年買う方、毎年買って奥様にプレゼントする殿方など、毎年買うかたが多いコフレとして有名です。
で、ふっとね、このコフレを一つ買えば一年間の化粧品はほぼまかなえるのではないかと思ったりした。

で、candy88さまの記事に「コスメ代をつけてみた」というようなものがあり、私も一応一年にコスメをどれくらい買ったとか、洋服をどれくらい買ったとわかるようなものを簡単につけているので、それを検証してみて、来年の化粧品代の予算を立てようと考えている。


私の場合、
下地*BBクリームを使っているのだが、だいたい年2から3本程度。ストックが1本あるので、2本を購入するか、どうか、といったところ。

ファンデ*現在利用しているベネフィットのリキッドとランコムのミラクのリキッドがあるので、来年はしばらくリキッドはいらないであろう。買うとしたら、年の後半にベネフィットが結構気に入っているので、それをリピート買い。1本分の値段を見ておけばいいか。

で、パウダリーはクラランスを使っているが、それが結構底が見えるので、このレフィルを一個。

お粉はゲランで今年の夏にプッチとコラボしたメテリオットを買った。しばらくいらないと思われる。ので、予算は取らなくていい。

コンシーラー*レブロンのフォトレディをリピートする予定。その分を一本見込んでおけばいいであろう。

眉毛*ボディショップで買ったアイブロウパウダーががっつり残っている。今年もこれでしのいだが、まだ当分大丈夫そう。予算はとらなくていい。

マスカラ*だいたい年3から4本程度消化する予定。現在ストックが2本ある。で使いかけがまだ残っているので1本分、いつも買っているロレアルのものの分の予算を見込んでおけばいいかな。

アイライナー*メイベリンのジェルのブラウンががっつり残っている。で、ペンシルが2本、エスティのセットを買ったときについてきたのがあるので今年はいらない。

チーク*エスティのセットは2個ついていた。基本、オレンジぽいのとピンクぽいのを一個ずつ持てばいいと思っているので、2個あれば十分。で、現在手持ちがなんと8個。
欲しくなるだろうが、予算はあえて取らなくてもいいと思われる。

アイメイク*エスティのセットは16色、アイメイクパレットの平均が4色入りだとすると4個分ですね。各シーズンに気に入ったものを一つ買う感じなんだろうな。でも今手持ちがエスティのほかに4個、2色入りが1個か。一応好きなもののひとつなんで3個分くらい予算とっておいて、あまったらチークにまわそうかな。(そのうちの一つは今年の正月過ぎに出るというクラランスのアイリスシリーズにしたいと思っている。)

口紅*エスティのセットは3本入り。色としては赤系が一本、茶色のモード系が1本、ピンクが一本だった。ま、私は今年は約20本くらい買ってしまって手持ちがたくさんあるしな。でも各シーズンやっぱりほしくなるものかもしれない。ま、でも3本くらいにとどめておいた方が賢明だ。ストックもあるし。ということで3本。

グロス*エスティは一個だけだったけど、だいたい年2回買っているので、2本分。(シャネルを夏一本、冬一本という感じ。)

あと、パーティー用にばふばふできるパールのたくさん入ったお粉がほしいので、その分の予算を取る。

以上で済ましたい。

で、不意の出費用(たとえば突然合わなくなって出費を強いられたり、なくしたりした場合など。)とスポンジやらブラシやらと言った小物系のために2万くらいよけておくか。どうしても欲しくなったものもここから買えばいいのではないか。

ということで、今計算したらだいたい68000円程度でした。
高いとみるか安いとみるか。月にだいたい6000円程度ですかね。
ということで、今年の予算をこれから立てようと思います。

家計簿をつけていますが、今年はただつけていただけでした。
ので、予算を立てて、管理するということをこれから覚えて貯金に励みたいです。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • kenyaさまお久ぶりです。お元気ですか?こっちはあんまり寒くないですよ。でも朝も夜も真っ暗です。お金計算してみると結構恐ろしいものがあります。小さいけどお値段が張るものなんですよね、化粧品って。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/20 14:40

    0/500

    • 返信する

  • とだいさま、コメントありがとうございます。美容家計簿、結構つけていると面白いし、だいたいの出費が予想できるようになるので私は好きです。今年はとにかく買いまくったので来年はおとなしくしていようと思います。おとなしくしていられるか、どうか、怖いところです。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/20 14:39

    0/500

    • 返信する

  • そしてこの記事、とっても為になりました(かぼちゃさんの記事はどれも為になりますが)!私もお金計算してみようかな。。。この前グアムに行って免税化粧品買いまくってしまったので現実を知るのが怖いです(泣)

    0/500

    • 更新する

    2012/11/20 10:29

    0/500

    • 返信する

  • かぼちゃさん~~~!!またまたお久しぶりになってしまいました(> <)
    今日は時間があるのでこれからゆっくり過去記事拝見していきます☆
    かぼちゃさんのいるところは今とっても寒いんじゃないでしょうか?
    お体ご自愛下さい(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2012/11/20 10:27

    0/500

    • 返信する

  • わぁ、素晴らしい記事ですね。化粧品もこのぐらいの量だけ買うと、使い切れますね。私は、プレゼント募金をしたり、化粧品の買取に出したりしましたが、まだたくさんイロモノがあるので、当分買わなくてよさそうです。今年はもう忘れたので、来年は美容家計簿つけてみるのも面白そうですね。やってみよう!

    0/500

    • 更新する

    2012/11/20 09:54

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる