4216views

椿の香りを御存知ですか?【資生堂 香油花椿】

椿の香りを御存知ですか?【資生堂 香油花椿】

先週の土曜日、カウンターから連絡を受けて、
月曜日に引き取ってまいりました。
資生堂「香油花椿」。


資生堂創業140周年を記念した、特別限定品。
レトロで、シンプル。
白椿が描かれた美粧函には、
「EUTHRIXINE(オイトリキシン)」と記されています。


「EUTHRIXINE」は、「良い」を意味するギリシャ語の「EU」から、
名を受けたそうです。
有名な「オイデルミン」と同じように派生した名前らしいです。

アール・ヌーヴォー調のデザイン。
台座付きのガラス瓶はシンプルな美しさ。
上部のガラス玉を抜いて使うのかと思いきや、
まさかのネジ式キャップ。
このあたりは、現代風に使いやすくアレンジされているのかもしれませんね。


キャップを外しただけで、清楚な香りが漂います。
この香りを嗅ぐと、お風呂上がりのような清潔感を感じます。
美しく上品な、大人の女性のイメージ。
香りにひとめぼれして購入しましたが、
買って良かったと思います。

こちらの香りは、白椿の「フランクリニア アラタマハ」という品種を
基調にしているようです。
椿の香り……残念ながら、私は知りません。
先日、紹介した本『調香師の手帖 香りの世界をさぐる』では、
「清楚でつつましやかな香り」と表現されていました。
椿でも品種によって香りが異なるようですが、
機会があれば直に嗅いでみたいものです。

使い心地も満足。
さらりとしたオイルは、まるで水のようで、
ベタつくこともなく使いやすい。
髪・からだ用の化粧オイルですが、
髪に使うのは、
「重くなったらイヤだな」
「ボリュームダウンするのも困るし」
と躊躇していました。
しかし、そんな心配も杞憂で、
「あっ、つけすぎた!」と思っても、
髪はサラサラで、時間が経ってもベタベタしません。
とても品質のいいオイルだと思います。

なくなったら、もう手に入らない。
そう思うと残念ですが、劣化する前に使い切ろうと思います。
高価な買い物でしたが、非常に満足しています。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(14件)

  • とだいさん、こんばんは。コメントありがとうございます♪こちらの香油、私的には高価なものだったので迷いましたが、購入して良かったと思います。プロフィールも読んでくださったのですね。1月に立てた目標ですが、達成できそうにありません。^^; たぶん来年もこの目標になるかも。心強いお言葉、嬉しいです。^^

    0/500

    • 更新する

    2012/12/2 23:01

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは。香油とても素敵ですね。今年はいろいろ年末年始にお金がかかるので、コフレ関係はほとんど買わず。これは、買いだったかも・・・とちょっと後悔しております。プロフィールを読んで、私も万年ダイエッターなので、嬉しくなりました(^^)一緒にちょっとずつ痩せましょうね(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/12/2 22:20

    0/500

    • 返信する

  • ジジ黒猫さん、いつもコメントありがとうございます♪返事が遅くなってしまい、スミマセン。香油花椿、サンプルもあるのですね。贅沢品でしたが、さすがの品質で、限定品なのが残念です。こちらの香りをきっかけに、椿の香りを確かめたいと思っているけれど、身近な場所には椿がないんです。是非確認してみてください。^^

    0/500

    • 更新する

    2012/12/1 17:36

    0/500

    • 返信する

  • 箱&容器共に素敵すぎです!香油はサンプ瓶を頂いたのですが、予算的に届かないと思い断念したので、未だにサンプルをちびちび使っているのですが、本当に良い香りと使用感です。椿の種類は分かりませんが、職場の敷地の椿に蕾がありました!花が咲いたら香りを確認しようと思います^^

    0/500

    • 更新する

    2012/11/28 01:23

    0/500

    • 返信する

  • シーザージュニアさん、いつもコメントありがとうございます♪椿の香り、花から嗅いだことはないのですが、とてもいい香りだそうですよ。資生堂は椿に思い入れがあるのでしょうね。シンボルマークも花椿ですし。私もヘアウォーターの香りが好きです。こちらのオイル、香りもいいし、サラサラで、ツヤツヤになります。^^

    0/500

    • 更新する

    2012/11/25 14:41

    0/500

    • 返信する

  • わぁ~♪とっても素敵~!!椿の香りなのですね~^^椿の香り、私が分かるのは資生堂TSUBAKIのヘアウォーターの香り位ですが、あの香りも大好きなのでこちらはどれだけ素敵に香るのだろう!?と興味津々ですわ~!!お値段も素晴らしいし!!みずきさんの満足な顔が浮かぶ様だわ~♪^^いい巡り合わせでしたね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/11/25 13:55

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん、いつもコメントありがとうございます♪贅沢品だなあ、と思いながら使っています。値段はゴージャスですが、香りはつつましやかで、上品です。大切に使おうと思います。そして機会があれば、椿そのものの香りを確認したいと思っています。^^

    0/500

    • 更新する

    2012/11/24 23:32

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAE☆さん、いつもコメントありがとうございます♪こちら、かなり高額なので悩みましたが、買ってよかったです。値段相応のいい品物だと思いました。劣化する前に使い切りたいと思っていますが、一度味わってしまった香りとサラサラ感、なくなってしまったら他のアイテムでは物足りなく感じてしまいそうです。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/24 23:29

    0/500

    • 返信する

  • rajakatu10さん、いつもコメントありがとうございます♪楽しみに待っていただいたとは感激です。^^ フランスで椿を見かけることはあるのでしょうか。「椿姫」がありますしね。ボトルは栓を抜いて使う方が私も好みです。でも一滴ずつ出せるようになっているこちらの方が、やはり使い勝手はいいかもしれません。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/24 23:25

    0/500

    • 返信する

  • ステップライフさん、いつもコメントありがとうございます♪そんなふうに言っていただけて、恥ずかしいやら、嬉しいやら。(*^_^*) しかもクリップまで!ありきたりの文章なのに、恐れ入ります。^^; 椿は花が美しいので、香りまで気にしたことはなかったのですが、とてもいい香りのようです。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/24 23:14

    0/500

    • 返信する

  • お洒落な箱。レトロなボトル。いいですね♪椿の香りは分かりませんが、絶対素敵に決まっていますね。お値段が素敵過ぎて(笑)眺めるだけですが、いいですね~しか出てきません^^

    0/500

    • 更新する

    2012/11/24 22:11

    0/500

    • 返信する

  • 商品の値段を見てビビりました(汗)確かに見た目だけでも価値のあるアイテムですね。髪に使用してべたつかずサラサラというのは魅力的です。顔も髪もオイルケア大好きなのでとても興味深く拝見しました。オイルは劣化という問題があるので試用期間が難しいですよね。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/24 21:43

    0/500

    • 返信する

  • 私もすご~く楽しみにしていました♪椿の香りって想像できません…どんな香りでしょう。今度花に顔を近づけてみます^^まさかのねじ式キャップでしたか!私も栓をきゅっと抜いて使うタイプかと想像していました(そっちのほうが好み♪)。栓を引っ張ったときに瓶が倒れたりしない分、ねじのほうが現実的かもしれませんネ。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/24 21:43

    0/500

    • 返信する

  • 記事楽しみに待っておりました♪レトロで素敵なお品に、みずきさまの流れるような綺麗な文章が心地よく、堪能させて頂きました。繰り返しうっとりする用に(←不審者ですみません^^;)クリップさせて下さいませ。椿の花の香り・・そういえばわからないです。今冬、心がけて確認してみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/24 21:34

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる