
普段の持ち歩き用(https://beautist.cosme.net/article/20080)とは別に、泊まりで出掛ける時とかに持ってくポーチをご紹介してみます。
朝のメイクで使ってる物を詰め込んでます。
▼ポーチ
ポーチはいつだかのnon・noの付録だったDipDropsのやつです。
ポケットいっぱいで持ち手もついてて、たくさん入ります。
私の場合は一式余裕です。
▼ベース
1、マットシフォンUV ホワイトニングベースN(01/kiss)
2、ミネラルウォータリーファンデーション(OC10/INTEGRATE)
3、フィニッシュパウダー ナチュラルモイスト(REVUE)
4、プレストパウダー(ブライトベージュ/黒龍堂)
5、フェイスファイナルN(ライラックミスト/MARY QUANT)
6、アイシャドウベース(CANMAKE)
7、スティックアイベース(Lavshuca)
ファンデーションは気分によってパウダーファンデに変えたりしてますが、現時点ではリキッドです。
色があっていないので、そろそろ買い替える予定。
おすすめってありますか?
キャンメイクとラヴーシュカのアイベースは重宝してます。
これがないとアイメイク出来ません。
ラヴーシュカのは、限定アイシャドウについてきたおまけです。
▼ポイント
上段、左から右へ
・アイシャドウブラシ(ROSY ROSA)
・ナチュラルアイブロウカラーN(02/kiss)
・マスカラベースA ボリュームロング(KATE)
・ラッシュクイーン セクシーブラック(01/HELENA RUBINSTEIN)
・ロング&カールマスカラN(hereine make)
・レディオスカル リキッドアイライナー(ベルサイユのバラ)
・アイステュディオ ダイヤモンドインパクト ペンシルアイライナー(BK-1/MAYBELLINE NEW YORK)
・ミックスブラッシュ コンパクト(13/JILL STUART)
・マジー デコ シャドウ ブリリアンス 2(DC40、DC41/COSME DECORTE)
下段、左から右へ
・アイラッシュカーラー(資生堂)
・リップエッセンスa(ettusais)
・アドバンスド リップス(101/est)
・ジュエリングアイズ(PK330/MAJOLICA MAJORCA)
アイシャドウと口紅、チークはその時々によって入れる物を変えてます。
特にアイシャドウは毎回毎回持っていく物が違いますが、ブラウン、ピンク、パープルをそれぞれ一つずつ必ず入れることにしているので、最低3つは入ってます。
大学2年生の参考にならないポーチの中身でした。
ここまでお付き合い頂き、有難うございました。


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます