
今日は、「パグ」について書いてみようと思います。
中国で古くから飼われていた愛玩犬です。
名前の由来は諸説あり、ラテン語で”握りこぶし”を
意味する「pugnus(パグナス)」から由来する説や、
中国語で”いびきをかいて眠る王様”を意味する
「覇歌(パー・クー)」という説があります。
また、名前もオランダでは”鼻をブーブー鳴らす習性”
から「モプスホンド(おどけた犬)」、ドイツでは「モプス
(しかめっ面)」、イギリスでは「ダッチ・パグ」「チャイニ
ーズ・パグ」と様々な名前で呼ばれていました。
明るく快活で、天真爛漫という言葉がぴったりの性格
です。利口で人の言葉もよく理解しますが、プライド
が高く頑固な面があるので、しつけには時間がかかり
ます。愛情を持って根気よく取り組む事が大切です。
HPはこちらです。 http://www.pet-concier-tokyo.com
Facebookはこちらです。 http://www.facebook.com/petconciertokyo#!/petconciertokyo?”sk.wall
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます