145views

☆★子供たちの発表会★☆

☆★子供たちの発表会★☆

先週は我が家のキッズの幼稚園、学校の発表会がそれぞれありました。
発表会前、上の子はウイルス性の風邪、下の子は胃腸炎にそれぞれ罹り、親としては何とか発表会にだけは無事に出させてあげたいと思い、いろいろと心配りをしておりました。
幸い、当日は2人とも体調がよかったので無事に発表会に出ることができました。
ずっと練習を頑張ってきただけに無事に参加できてよかったと先生も一緒に喜んでくださいました。


今日はその発表会のお話をさせていただきます。
どうぞお付き合いくださいませ。


まずは娘の発表会から。

娘は小さい頃から人見知りで私の陰に隠れたり、習い事をさせてもモジモジして何も言えなくなってしまう、そんな子でした。
幼稚園に慣れるのにも随分と時間がかかり、入園して1年経ったくらいでようやく担任の先生にも心を開くことができるようになり、楽しく登園できるようになったのでした。

そんな娘ですが、年中さんになってから幼稚園でも少しずつ自分を出せるようになり、どんどん積極的になりました。
自分からお友達に声をかけて仲良くなったり、みんなの前で積極的に発言したり。
親としては嬉しい変化ではありましたが、まだ親の私でさえ知らない娘の姿があるのかなとも思っていました。


そして、発表会当日。緊張することもなく、いきいきとした笑顔を見せながら大きな声で歌ったり、セリフを言う娘を見て驚きました。
そこにはもう引っ込み思案だった娘の姿はなくて、舞台に立ち表現することが大好きな娘の姿がありました。

発表会終了後、娘の変化について家族で話をしました。
発表会には私、夫、息子、私の母で行ったのですが、「誰に似たんだろうね~。」という話になりました。
夫と私が、「そっちに似たんだ。」ともめる中、私の母が、「ああ、さっちゃん小さい時あんな子だったわ!」と言い、一気に論争に終止符が打たれました(笑)。
母は更に、小学校の学芸会の時、よその人が私を見て「脇役なのにあの子随分目立ってるわね。」と言っていて赤面した。というエピソードまで披露していました^_^;。


そういえば、私は小学生の時、他の子の台詞も全部覚えていたので、舞台で台詞を忘れてしまった子に教えたりしていました。ところが、ピンマイクが服についていたので私の声は会場に筒抜け^_^;。観客に笑われたのを覚えています。今思えば大きなお世話ですし…。


娘には発表会でとても素敵だったと褒めてやり、自分の話はもちろん伏せておきました(笑)。



娘の発表会の翌々日、今度は息子の学校の発表会がありました。
息子は10日ほど熱が上がったり下がったりするような風邪に罹り、39度台の熱が5日も出たこともあってすっかり痩せてしまいました。
熱が下がってから5日ほど経った発表会前日にも微熱を出して、本当に心配しました。

かなり学校をお休みしたので発表会の段取りが変わったりして戸惑うことも多かったようですが、たくさんのお友達、先生方に助けられ当日はよく頑張りました。

舞台に立つ息子を見て、大きくなったなとしみじみ感じ、その成長を嬉しく感じました。
気の細かいところがあって、行事の前には体調を崩しやすい子でいつもハラハラさせられます。
宝物のように大切に育ててしまったので、それもよくなかったのかなと反省している私です^_^;。



とにかく、今回は2人が無事に発表会に参加することができたのでホッとしました。
子供たちに温かいお気遣いをくださったすべての方に感謝したいなと思います。 

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(12件)

  • ミス・コリアさん、我が家の女優を可愛いだなんて言ってくださってありがとうございます☆本人はママに激似だと思っていますが、はたして?私は高校まで女度の低い残念な子(←今も?!)だったので娘には願をかけています(笑)。息子は最近背が伸び口も達者になり手厳しいです^_^;。コメントありがとうございました☆

    0/500

    • 更新する

    2012/12/12 14:43

    0/500

    • 返信する

  • (続き)一生懸命に練習してしる姿を見ると親としては何とか出させてあげたいと思いますよね。我が家は下の子が丈夫なので上の子の病が感染しないことが多く、それに助けられなんとかやっています(笑)。わきんぼうやさんのお子さんはスター性があるのでは?お子さんの記事も是非拝見したいです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/12/12 14:38

    0/500

    • 返信する

  • わきんぼうやさん、コメントありがとうございます☆お返事が遅くなってしまい申し訳ありません!子供たちへのお褒めのお言葉もありがとうございました☆わきんぼうやさんのお宅はノロウィルスにかかってしまったのですね>_<。今まさに札幌でも流行りつつあります^_^;。お遊戯会無事に参加できよかったですね!(続く

    0/500

    • 更新する

    2012/12/12 14:35

    0/500

    • 返信する

  • お嬢ちゃまカワイイ~!!!です♪( ´▽`)sachiranさんに似てきましたね。sachiranさんの小さいころもカワイイかったのですねー☆僕ちゃんも以前お見かけしたお写真より大きくなられた気が…。有名スポーツ選手になられる前にサインを貰っておかなければ♪イベントのレポートも楽しみにしてますっ☆

    0/500

    • 更新する

    2012/12/11 16:31

    0/500

    • 返信する

  • →子供の成長もまた嬉しいですよね♪お二人とも、笑顔で堂々としてますね♪うちのほうは、やりたい放題で(笑)それはそれで、面白かったです☆

    0/500

    • 更新する

    2012/12/10 10:54

    0/500

    • 返信する

  • お子さんたち、かわいいです(*^_^*)そして、立派です!!うちも、土曜日にお遊戯会でした☆実は親子でノロウィルスにかかってしまい(^_^;)、ギリギリで当日復活して、なんとかお遊戯会に参加できました。sachiranさまのところはお二人いらっしゃるので、体調管理もまた大変でしょうね(>_<)→

    0/500

    • 更新する

    2012/12/10 10:51

    0/500

    • 返信する

  • まちこひめさん、温かいお気遣いをありがとうございます☆2人ともよく頑張ったと思います。もう少しで息子も完全に元気になりそうです。上京、イベント、楽しんできたいと思います☆コメントありがとうございました^^。

    0/500

    • 更新する

    2012/12/5 21:06

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん、温かいお気遣いをありがとうございます☆息子の方がまだ完治していないのですがもう少しかと思います。子離れしなければならなくなる日もそう遠くないのでしょうね>_<。今を楽しみたいと思います。束の間の上京も楽しんできたいと思います☆コメントありがとうございました^^。

    0/500

    • 更新する

    2012/12/5 21:04

    0/500

    • 返信する

  • ディズニーと犬さん、コメントありがとうございます☆そんな大きなお子様がいらっしゃるのですね。幼稚園の発表会で鼓笛を演奏したなんて素晴らしいですね!私も子供の成長を実感できる今を大切に毎日過ごしていきたいなと思います☆

    0/500

    • 更新する

    2012/12/5 20:42

    0/500

    • 返信する

  • candy88さん、コメントありがとうございます☆今回は息子、娘それぞれの成長を実感でき、とても楽しい発表会となりました。そうですね、子供はいつの間にかグーンと成長していたりするので、1つ1つの行事、毎日を楽しんでその時々の思い出をつくっていきたいなと思います♪

    0/500

    • 更新する

    2012/12/5 20:39

    0/500

    • 返信する

  • とっても素敵な発表会でしたね。いい表情で、がんばっていましたね。早く元気になってくださいね。上京、どうか楽しんできてね。

    0/500

    • 更新する

    2012/12/4 13:07

    0/500

    • 返信する

  • 微笑ましいですね♪体調はいかがでしょうか。完全に治りますように。子供は、いつの間にか成長していますもんね。こちらがびっくりするぐらい。あっという間に、親から離れてしまうかと思うと、今の時期を楽しんでください。上京、楽しみですね☆お気をつけて。

    0/500

    • 更新する

    2012/12/3 20:13

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる