
Li Pore(リーポール)はアジアンビューティー&ヘルシー。世界中の文化が交差したマレー半島でマレー圏と中華圏の文化が融合し生まれました、プラナカン文化であるアジアンスイーツ。日本の食材や仏菓子の手法を取り入れ、新しい世界観を伝えていきたい、そんな想いから、リーポールは誕生したのだそうです。
日比谷パレスのよくばり大人女子会でお土産にいただたいものです。
リニューアルした日比谷パレスでよくばり大人女子会<前編>
リニューアルした日比谷パレスでよくばり大人女子会<後編>スイーツ♪スイーツ♪
ブランデースプリッツァーのグラスに盛り付けてみました。
無花果、ブドウ、さくらんぼ、ベリーが入ったフルーツポンチ
香港チックなお味。
お茶はKUSMIティーにしてみました。
パリのシャンゼリゼ通りのヴィトンの本店近くにお店があって、去年パリでたくさん買いだめしてきたKUSUMIティーフランスの紅茶ブランドは香りだけで味が。。。というものが多いけれど、KKUSMIティーはロシア生まれなので味アンティックなんですよね。
お食事しなくてもお茶したいというくらい、お茶の時間が好きな私は、外出先でもカフェは必ず見つけて入ります。
おうちでもごはん食べずにお茶ばかりしてることも多いから、食器にはちょっとこだわりがあります。
お気に入りの器でお気に入りのお茶でお気に入りのスイーツをいただくひとりの時間って好き。
リーポール
さて、12月に入ったし、そろそろクリスマスケーキの季節ですが、今年はどれにしようかな。。。。
私のツボなのがパンダちゃん。エキュート上野で購入できるのです。
★ジャイアントパンダ (レパティシェール) が、食べてみたい。
★Li Pore フルーツパラダイス5号 これくらいのサイズのフルーツパラダイスが我が家にはおすすめかな。
スイーツおせちも素敵。
おせちと一緒に用意しておくとお客様にお出しするときに便利よね。
マドモアゼルC も素敵なスイーツがたくさん。
★あにもー もおすすめ!
見た目の可愛いのってお味が実は。。。ってことが多々あるのですが、プリオコーポレーションさんのスイーツブランドはどれも美味しいです。
「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます