
ローフード…生野菜を食べる
2012/12/4 15:04
このサラダに、しょうがと鰹節をかけるということを前にお話しました。
ローフードとはその名のとおり生のものを食べることです。
キャベツでもにんじんでいいんです。
生で野菜を食べるほうが、酵素、補酵素をこわさずに体内に取り入れられるわけです。
ただ、"冷え"には注意です。
ローフードを続けている人のお話でもありましたし、
一般的にも知られていると思いますが
生のものは身体を冷やしてしまう傾向が強いです。
冷えは大敵です、健康面でも美容面でも。
身体を温めることはかなり重要なのです。
体温が下がると免疫力も低下します。
これでは身体の機能はよく働きません。
この理屈を考えると
私は、サラダに"しょうが"を加えたくなるのです。
しょうがは身体をあたためる効果がありますよね。
しょうが湯、これって身体を温める飲み物の代表のようなものです。
そしてさらに鰹節効果とは…
ヒスチジンという成分があるのが鰹節。
これが満腹感を与えてくれるのです。
脳の満腹中枢に作用してくれるのが
このヒスチジンです。
食べたあと、おなかがすいたと感じのが遅くなるので、
ダイエット効果に抜群です。
ヒスチジンが多くはいっているのは
赤味の魚です。
マグロ、かつおといったものですね。
でも毎回お刺身を食べるわけにはいきません。
鰹節をふりかけて食べるというのがお手軽でいいのです。
鰹節の効果、ぜひ体験してみてください。
満腹感を感じることができて
おなかがすきづらいですよ。
結果 食べる量も少なくなりますから。
身体を温めて
おなかいっぱいになって
ローフードの酵素パワーで身体の解毒。
お勧めです。
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
ウルミープロテインリペアブースターヘアミスト
二人の娘がいる、コスメ・口コミ大好き主婦コリノ☆キラキラさん☆千疋屋ゼリー☆
スピードマスターさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます