
先日にも書きましたが、楽天スーパーセールの際に購入した暖房グッズが一通り届いて使い出しています。
かなり快適~
まずはコレ
プラスマイナスゼロ カーボンヒーター
ワンコ用のスポットヒーターとして購入したプラスマイナスゼロのカーボンヒーター。
形は店頭で見たことがあったのでよく分かっていましたが、実際少しの範囲を暖めるだけなら十分なパワー
なによりスイッチを入れてすぐに暖まるのが良いですね
おかげでワンコちゃんも夜とかゲージで快適に眠ってくれています
今まで使っていたものが、2時間で自動OFFのタイマー付きだったので、2時間経って寒くなると寒くて起きるんですよね
その都度アタシも起こされて、ヒーター付け直す…というのを去年繰り返していて、自動OFFはいらない…という結論に落ち着きました
でも、転倒したら自動OFFなので安心です
それにこのSWING機能はやっぱり便利
1箇所だけ熱くなり過ぎないので安心です
これでこの冬、我が家のワンコちゃんも夜でも快適に過ごせそうです
そして、買って大正解だったのがこちら~
フットヒーター
使い出して2日ですが、足を暖めるというのはすごいですね
もう、手放せなくなりそう
暖房を入れていても足元が寒くなって仕方なかったのですが、コレがあったら暖房入れなくてもひざ掛け掛けているだけで暖かいんですよ~
快適っ
色はオレンジとクリームがあったんですが、アタシはオレンジをセレクト
今見たら、この箱潰れ訳ありに関してはクリームは売り切れでした
でも、オレンジはまだいっぱいあるみたい
アタシは断然オレンジのほうがカワイイと思ったんですけれど~
派手なオレンジではないので、インテリアとも馴染みやすいと思いますよ
こんなコントローラーがついています
手元で操作できるというのも
消し忘れても2時間で自動OFF機能がついているのも安心
いろんなフットヒーターを色々と検討しましたが、これよりも高いものでも足元の本体にスイッチがあったり温度調整が出来ないものだったり…というのがほとんどだったので、このお値段でこの操作性の良さはピカイチではないかなと思います
温度は最大で55℃までup出来るんですが、正直そこまであげなくても全然問題ないです。
靴やスリッパを履いたままでもOKって書いてあったのですが、最初それに関しては半信半疑でした。
でも、使ってみたらむしろスリッパはいたままでやらないと熱いくらいです
それに、表面がガラスなので靴下だと滑ります
表面がガラスというのはお手入れしやすくていいなって思うんですが、間違って割らないようにだけ気をつけないとな
表面に穴が開いていて埃が入ったらお手入れしにくそうっていうフットヒーターがいくつかあったので、それに比べたらこっちのほうが清潔に保てて良いと思いますけどね
裏を見てもらったら分かるんですが、斜めにするためのスタンドがついているのもポイント高いです。
斜めに出来るので、足を置いていても楽なんですよね
こういうちょっとの心配りは嬉しい
基本的にはフラットなので、オフシーズンにも邪魔にならずに片付けられます
箱潰れアリのため激安価格でしたが、箱なんてすぐに捨ててしまいますし、実際箱潰れありましたが商品自体は何の問題もなかったので安く手に入って良かった
まだ両方とも使い出して間もないので電気代がどうなるかはビミョーなんですが、カーボンヒーターは300W。
フットヒーターは70W。
一般的に電気代は100Wあたり1時間使用したら2.2円で計算すると言われているので(ただ関西電力の場合今年は値上げするらしいのでもうちょっとかかると思う)、プラスマイナスゼロの方は1時間あたりの電気代が6.6円、フットヒーターに至っては、1時間あたり1.5円
って、フットヒーター10時間使っても15円 安すぎっ
自分の身の回りだけ暖めたい…という方にはフットヒーターが絶対オススメです
本格的に冬になってきました
暖房器具を検討している方の参考になればなと思います
プラスマイナスゼロ カーボンヒーター
フットヒーター
に参加しています
良かったらClickしていただけると嬉しいです




