262views

ありがたや馬油

ありがたや馬油

色々と使っていいものはあったのですが、どれか一つベスコスと言うのならやっぱりソンバーユでしょう。

安いとこで買えば1000円強な上に、一回分はHoRのスパチュラの小さい方で軽くひとかきする量でいいコスパの高さ。
朝しっかり保湿すれば夜まで乾燥を感じない性能の高さ。
むしろ、肌が柔らかく水分を吸いやすくなった、つまり肌質自体が改善されたのがはっきりとわかりました。今30歳ですが、某温泉施設いって肌年齢はかったら20歳って出ましたもの。
あと今年の冬は一回も唇の端が切れてないし。(地味に痛い)
目の下のたるみも薄くなってきているし。ううん、万能。

話題の馬油洗顔と言うか、パックも試しました。
HoRのスパチュラの大きい方でひとかきを顔に乗せて、そのままお風呂に10分くらい浸かって流すんですが、思ったより全然べたつきません。と言うかあの量をほとんど顔が吸っているのが驚きだ…。
で、軽く顔を流した後にクリニークのふき取り化粧水を使うと、肌がめちゃくちゃ水を吸う状態になるので、ここぞとばかりにフェイスマスクを投入。最後に乳液でふたをすると、肌がスルスル過ぎていっそ合皮のような感触になり、ちょっとビビります。

加減を間違えると白ニキビになっちゃうけれど、多分これ一生使います。便利すぎる。
今は、馬油に「ちょい足し」するなら何がいいか考えています。角質ケアか保湿系か、美白か。成分も働きもシンプルなものがいい。浸透力が弱くても、馬油が導入液としてかなり優秀なので大丈夫。ちふれとかクリニークとか無印とか、武骨な方が合う気がする。

馬油を教えてくれたアットコスメに感謝、ですね。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる