
事前予約コンテンツで応募していた
Que la freur製品アンバサダーに当選しました
Que la fleurは、
美貌肌の匠 メイクアップ・アーティスト尾花けい子さんがプロデュースされた新ブランドで
今年、11月にデビューしたばかり
レポートしっかり書かせていただかなきゃ
Que la fleurのメイクは3ステップがポイントです。
化粧下地で肌に水分と潤いを満たし
パウダーファンデーションで艶と輝きを与え
ハイライトで魅力的な骨格をデザインする
水を湛え、光を操り、骨格を創れ
かっこいい
ナチュラルなのにモードという新しいベースメイクなんです。
プレゼントで頂いたQue la fleurの3ステップセットです。
以下、ブースでのオリエンテーションと自宅での使用してる画像と
コラボでお届けいたします
ピウリーニュー・ベース 税込4200円
内容量:30g SPF30、PA++
ベージュ色です。
担当者の方につけていただきました。
すごいしっとり感。
肌にまとう感じ
ヒアルロン酸などの保湿成分を配合してるそうです。
くすみや色むらなどカバーできました。
クー・ア・フルール ランピュール ファンデーション (パウダーファンデーション)
税込5250円
内容量:10g
付属品:スポンジパフ、コンパクト
SPF20、PA+++
ライトナチュラルとナチュラルがあり
私はライトナチュラルを勧められました
モイストフィットベール(マイカ、セバシン酸イソステアリル)を配合していて
肌にすいつくようなフィット感があります。
仕上がりの肌がとても綺麗。これは
ライトアップパウダー(マイカ、酸化チタン)と、
クリアクリスタルパウダー(硫酸Ca水和物)を配合してるから
時間がたっても粉っぽくならず、よれることもありませんでした。
スポンジが2層になっています。
使い方は、
専用パフ(起毛面)に適量のファンデーションをとり、
顔の中心から外側へスポンジを軽やかにスライドさせて均一になじませ
カバー力を高めたい部分は、専用パフ(スポンジ面)を使い、叩き込むようにつけていきます
クー・ア・フルール タイトラスター (ハイライト)
税込3780円
3種を部位によって使い分けていきます。
これさえあれば、自分でも尾花けい子さんのメイクテクニックを真似できるかも
ノーマルパウダー(左)目下の三角ゾーン、Tゾーン、顎先などにのせます
微細パール(中央)ピンクゴールドパール(マイカ、酸化チタン)配合。
目頭・頬骨の高い位置から頬の内側にかけてのせます。
微細&大パール(右)ピンクゴールドパール(ホウケイ酸[Ca/Al]、酸化チタン、シリカ)配合。
まぶたの上・目尻から頬骨の骨格の高い位置にのせます。
微細&大パールをつけると
キラキラに
目の下の三角ゾーン、Tゾーン、顎先など、骨格の高い位置にのせると
立体感・透明感・若々しいイメージに
ハイライトでずいぶんガラリとかわるなぁ
この日は、ヘアメイクをお願いしてからヒカリエへ向かったんですが
ハイライトを入れてもらったので
いつもより顔が若く見えたかも(少しだけども)
水を湛え、光を操り、骨格を創れ
3ステップ使っていくうちに、イメージがわいてきました
このクー・ア・フルール タイトラスターは、いろいろ使えるので
メイクアップのバリエーションが広がります
現在、Que la fleurは
ショップチャンネル
や楽天市場などで販売されています。
公式のサイトもまもなく立ち上がるそうなので楽しみです
この度は、Que la freur製品をプレゼントしていただきましてありがとうございました
愛されるメイクを目指して頑張ります
ブログネタ:
参加中
私は
派!
白い方が好きです。だけどいつも夏になると部分焼けしちゃいます
シミやシワに注意だから来年の夏こそ、焼けないようにするぞー
肌は黒いほうが好き?白いほうが好き?
黒い
白い











コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます