
自分の幸せのためにできる小さなこと「普段から自分にも良いものを使う」…
2012/12/25 14:35
それともボーナスで?(^^♪
自分へのご褒美って選ぶの楽しいですよね~
私はこの時期は1年お仕事を頑張ったご褒美に、「いつもより質の良いもの」を
自分へ買うことにしています。
予算を決めて色々デパートをまわるといつもより「あれも買える~これも買える~」
という気分になるので楽しいです(笑)
「いつもより質の良いもの」を買うとみなさんすぐに使う派ですか?
それとも特別な時のためにとっておく派ですか?
私は以前は「特別な時のためにとっておく派」でした。
それが服なら、特別なお出掛けの日に着るようにしていましたし、
高級コスメのパックなら特別な日の前に使うようにしていました。
普段にはもったいないから特別の時しか使わないって考えだったの
ですが、
あるとき、これってなんか、反対にもったいないってことに気が付いたんです。
高級コスメって特別な時に使おうと思ってなんとなく引出しにしまって
とっておいたら、使うの忘れたとか(笑)
使わないうちに1年以上放置してしまって、全然新鮮じゃなくなって
しまったコスメがいくつもあったり。
高いアクセサリーやワンピースですと特別な時用にして
結局1年に何回出番があるのやら・・・という感じになったり。
こういったことは実家の母に服をプレゼントした時に気が付きました。
母はせっかくのプレゼントを普段に着るのはもったいないからと
特別な日に着るわねとクローゼットにしまってしまい、すぐ着なかったのです。
私は、いつも家族のために家事をしてくれている母に、
普段に良いものを着て欲しかったからプレゼントしたのに~と思いました。
母に、お家にいる時もおしゃれして欲しいなと思いますし、
普段から良い服を身に付けて欲しいなと思います。
でも、よくよく考えたら私も母と一緒だ!と気づいたんですよね。
それで、上記の様な自分の習慣に気づいたんです。
それからは、自分にとって良いものはなるべく普段から使うようになりました。
高いものでなくても、自分の持っている物の中で一番「良いもの」を
どんどん使うと、常に自分を大切にしている感じがあって、普段から
楽しい気分になれることが多くなりました。
自分の幸せのためにできる小さなこと。
自分のクローゼットにある「良いもの」をどんどん使っていきましょう♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます