137views

お墓参り&初詣&日帰り温泉の元日2013

お墓参り&初詣&日帰り温泉の元日2013



みなさん!新年明けまして以下略、まろにえです。去年祖父が亡くなったためお祝いの言葉は省略致します。

んまー、喪中なんですが初詣でやなんかには行きたいなーと思ってまして・・・あと信州に来たからには温泉にも行きたい!!ってなわけでおじさまに相談しました。

まろにえ:まろ、温泉行きたーい!!一人暮らしになってからというもの、追いだきもできず風呂に入ると返って身体が冷えちゃうんですよ。
おじさん:まろちゃん、あのね、一人暮らしの人はみんなそうなんだよ・・・←おじさんは飲み過ぎでだるいらしい
まろにえ:やっぱホンヤクだし、初詣も行きたーい!!
おじさん:まろちゃん、でもね、この家喪中なんだよ・・・

と、何回かなだめすかされ断られましたが、まろにえが食い下がりお出かけプランを練って提出し、採用されお出掛けに連れて行ってもらえることになりました。

そのプランと言うのは・・・まずお寺にある祖父のお墓へ行って墓参り!そうすりゃ初詣で行っても許してもらえるだろうということでその後、神社へお参り!!その後日帰り温泉で温まってから帰る・・・という内容です。幸い本日は晴天で絶好のお出掛け日和でした。

まずはお寺にある祖父のお墓にごあいさつ↓





長野は寒いのでお供えしたお花の水が凍っていました。うーん、これなら造花でもいいかもね。小高い丘の上にあるお寺なので、とても眺めが良く、清々しい気持ちになりました。

次は初詣です。ネット情報によると、喪中でも故人が亡くなってから50日過ぎていれば神社へ初詣に行ってもいいんだそうです。お寺はケガレとかそういうの関係ないので行っても無問題なんですけどね。

今回はまろの希望で信濃きっての古社、生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)へ行くことになりました。こちらには万物を生成させる生島神と、万物に満足を与える足島神が祀られております。神池に囲まれた神島に鎮座する本殿の内殿には床板が無く、そこの土そのものが御神体とされております。いかにも古くからの信仰を守り続けているありがたい神社です。しかし・・・おじさまってば・・・「じゃあまろちゃん推しのタルタル神社でいっかぁー」と軽いノリで連れてってくれました。元日ということもあり、かなり混雑しておりましたがお墓参りの御利益がさっそく表れ、首尾よくお参りできました↓



神池にはアヒルさんもいました↓



ここでお守りとおみくじを購入しました。後ほど別の記事に致します。それから帰りに待望の日帰り温泉へ!!北信濃最大級の広さをもつ庭園風露天風呂がある地蔵温泉十福の湯というところへ行ってみました↓



北信濃、地蔵峠「真田いずみの森」内にある日帰り温泉施設です。昔から“地蔵尊を信仰することにより十の福徳を授かる”と説かれており、これを『地蔵の十福(じっぷく)』というんだそうです。入り口には「十福」にちなみ、十羽のふくろうがお出迎えしてくれます↓



泉質はアルカリ性単純泉で、無色透明、微硫黄臭があります。主な特徴はPH値が9.4とアルカリ度が高いため美肌効果が期待されます。美肌の他に神経痛・筋肉痛・リウマチ・五十肩・関節痛・冷え性・慢性消化器病にもいいらしいです。温度は38.1度であっついお風呂が苦手のまろにえでも気持ちよく入浴できました。特に露天風呂はよかったなー♪本日晴れているものの気温はとても低かったのですが、いつまでもポカポカ感が長続きしました。

セルフサービスの食堂はとっても混雑しておりましたが、15時頃やっと食事にありつけました。くるみそばを頼んだのですが、手打ちでとってもおいしかったです↓



焼き立てパンもあり、食も楽しめる施設でした。他にプチエステなんかももあって、一日まったりできそうな日帰り温泉施設です↓



充実の元日を過ごし、幸先いいスタートが切れました♪みなさんはどんな元日を過ごされたのでしょうか。本年もどうぞよろしくお願いいたします。















ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • ゆりめろんさんコメントありがとうございます!@beautistにお戻りになったのですね!今年もよろしくお願いいたします★☆

    0/500

    • 更新する

    2013/1/2 10:01

    0/500

    • 返信する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/17~7/23)

プレゼントをもっとみる