
使用方法は、
ドライタオルした髪に少量ではなくしっかりと(特に髪半分から毛先にむけて入念に)つけます。
そしてドライヤーをすると即効性のあるサラサラ具合!!!
オイルなのに手がベタベタにならないし最高!!!(匂いは好き嫌いある香りです。)
私は、ロングで髪を巻くので、髪が長い分、毛先にかけて傷みやすいです↓↓
昔、母に「リカちゃん人形みたいに傷んでいる髪…」と言われた事がありますが、
これを使用してから傷んでいた髪もサラサラ~になりました♪♪
美容室でも「何使われていますか?」と聞かれ、答えると、
「やっぱりしているんですね!」と言われます。
ケラスターゼは、どの美容室でもよくオススメされますし、実際に美容室でも使用されておられます。私も使ってみて、良いと実感しました。
お友達にもオススメすると、「使ってみたらカナリ良かった~♪」と言っていました。
ケラスターゼのクリームタイプもありますが、オイルの方が私は断然オススメです。
あと最近は、【ケアスターゼ】の『ビタセメント』も使用しています。
美容室でもトリートメントして頂くと、こちらを使用されておりました。
美容室でして頂くとやはり結構お値段がするので、家でしたいと思いネットで購入しました。
まとめ買いすると結構安く購入する事が出来ました。

★1回使いきりタイプです。
私の髪はロングで、よくコテで巻き、ヘアダメージが気になるので
【ビタセメント】を使用しています。
美容室でして頂いた物を同じ様に購入しました。
ビタセメントの「コンサントレ」と「ブースター」の2つのトリートメントを組み合わせます。
1.コンサントレのキャップを外して、ブースターをセットします。
2.ブースターを回してコンサントレの中に液を落として混ぜます。
3.スプレーを装着します
4.タオルドライ後まんべんなく髪にスプレー。
5.ヘアマッサージし、3分程置き、その後に、くしで髪をとかします。
6.洗い流します。
これで美容室と同じ仕上がりです(*´∀`*)♪
ツルツル~☆
40日に1回のビタセメントと、毎日のユイルスブリム。
これで、もう無敵ですヽ(*´∀`)ノ!!!
ケラスターゼのこのタイプは欠かせません。
これからも使い続けます♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます