とりあえず、息子の受験、手続き等終えたので、久しぶりに(というかストレスに耐えかねて)遊びに来ました♪♪
「今更2012年を振り返って」・・・という事で、テーマに沿って綴ってみたした。
はい。タイトルのとおり、昨年は激しくゲランに染まりました。
小生のような小市民にとって、ゲラン様なんて、御簾の陰から拝謁するのがやっとな程、敷居の高いお店でございました。
(カウンターをチラ見する程度で心臓バクバク)
たまたまメイクアドバイス会のチラシを目にし、
「そうか、これに参加すりゃ、ゲラン様の製品について知る事ができるじゃないか」
と思い立ち予約→参加。
もうそのメイクアップアーティストさんがあまりに素晴らしく、一気にファンになったという経緯です。
そん時の記事↓
https://beautist.cosme.net/article/158223
ほどなくして、エミリオブッチとの何年?ぶりかにコラボという、反則企画が打ち出され、このコレクションで、私のゲランデビュー。
そん時の記事↓
https://beautist.cosme.net/article/204810
以後3回のメイクアドバイス会に参加いたしました。
春先に購入した上記シェーディングの使い方がうまく行かなかったので、7月に田村さんというアーティストさんに。
田村さんはとても熱心な方で、商品の提案だけでなく、すべての商品の使い方について、丁寧に教えていただき、非常に感銘を受けました☆
かなり詳細な内容になるので、このアドバイスについては別途で記事にいたします。
(って半年も前になるのですが・・・)
そうこうしている最中にも、秋コレのDMなど飛んでくるものですから、ゲランの魅力にズルズル引き込まれていくわけでして。。。
2012秋コレは赤グラデーションのでして、このDMがあまりにツボ!
モデルのナタリア・ボディアノバさんがメチャメチャ素敵!
忙しい生活の合間をかいくぐり、赤リップ購入目的で、酒井さんというアーティストの方にアドバイスいただきました。
ナタリアさんと同じメイクにしてください!・・・だなんて、一言も発しておりませんでしたが(恐れ多すぎます)、酒井さんが「このディスプレーのカンジでいきますよ」と驚きの提案いただきました。
その時の↓

モデル使用色をそのまま使っただけではなく、小生のジミな顔面と肌色に合わせてくれたのです♪
なのでチークはモデル使用色の4番ではなく、6番「レッドホット」!!
ここが、アーティストさんにアドバイス頂ける、最大の利点ではないでしょうか^^
顔中真っ赤ッ赤で変になるんじゃなかろうか・・・と、際どいところですが、
他には無い斬新でクラッシックなモード感(←そんなのあるの?)満載で、自分的には今期最高のお気に入りメイクとなりました。
ただし、普段赤リップは、指でトントン塗りで薄めにです^^;
恥画像で恐縮ですが、こんなカンジ↓

容姿に問題があるので、そこはスルーいただくしかないのですが、だいたいのバランスの参考としてください^^;
ブラウンやキャメルのお洋服が多い秋冬にピッタリで、オレンジのスカートに合わせたりもしてます。
このメイクにしておると、お褒めを頂くという事があるので、とりあえず変ではないのだな・・・と安心していたりします。
さらに、年末の激忙に耐えかねて、12月24日、クリスマスケーキを買いに行くと言い家を出、小一時間、至福のメイクタイムを堪能したのが3回目のアドバイス会参加となりました^^;
今回も酒井さんのアドバイスによるものです。
酒井さんは、お会いした瞬間のインスピレーションでメイクをする方のようで、今回は「紫だな」と一言、エクランキャトルクルールの1番のパレットを指しておいでたので、乗っかりました。
実は紫はあまり得意ではないのです。
(南方系の顔だし、パーソナルが秋イエベで、バーガンディーとか暗めの紫しか持っていないぃ~)
なので、驚きと期待でワクワク♪

で、これが実際の・・・です。

恥画像で申し訳ないです。。。
しかも、微妙な位置に猫にひっかかれた傷が。。。
あくまで、参考に!です。
紫のアイシャドーを素敵に施してくれたのですが、私的には、それに合わせたリップのチョイスに感動いたしました~
さて
ベストメイクというタイトルですので、もう少し具体的に述べねばいけませんでしたね。
ゲランのメイクアップ製品(色モノ)の魅力は、独自の美的観念に則った、色彩バランスにあると思うので、アイ・リップ・チーク、それぞれ魅力的ですが、私個人としては、リップがベストコスメではなかろうか!と選びました。
特に、「ルージュ ジェ」
外観があまりに重厚すぎるので、敬遠しておりました(お値段もね)
しかし、お口に乗せると、そのテスクチャーの良さ!そしてマットな発色なのに、唇をふっくら見せてくれ、なおかつ非常にノーブルな表情をだしてくれるので、自分の中で旋風が巻き起こっておりました。
うーーん!マットなリップ、見直しましたよ!
いえ、それ以上に、虜になったかも!
今季はシャイニーなリップに、まったく見向きしてないぐらいです。
購入に至ったものはレクストレのみですが、少しずつ揃えていきたいです♪
レクストレのクチコミ↓
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/502672455
次回はル ブリヤン欲しいです♪
ゲランは自分で勝手に敷居が高いと思い込んでおりましたが、アドバイス会を通じて、少しづつ理解し、自分の中に取り込んでいくと楽しいですね。
ただ、製品ラインナップも多種多様、伝統企業なので、確固たる思想や独自のこだわりをしっかり打ち出しているので、ご自身に合うものはどれ?と分かりにくいこともあるかと思います。
なので、アドバイス会をきっかけにすることも良いのではないかなぁーと。
アドバイス会スケジュール↓
http://www.guerlain.com/jp/ja/base.html#/ja/local-news/local-news-news-and-event/local-news-make-up-service/
首都圏や大都市中心なのが少し残念ですが、このサイトに掲載していなくても、お近くのデパートの広告に掲載されていることもあるので、気に留めておいても良いですね。
色々と長くなりましたが、マットリップのマイブームは今年も続きそうです♪
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
ブルームーンJさん
会社員
青いかぼちゃさん
nm73さん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
普通の人。
モリ×2さん
普通の人。
モリ×2さん