89views

七草粥!?

七草粥!?

 
今日、1月7日は「七草粥」を食べる日ですね。
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ

我が家はというか、みんながお粥より雑炊が好きなので、七草を入れた
雑炊にするのです。
七草の臭みがあまり気にならず、美味しいですよ~。

・・・・・・・・

◇七草粥の豆知識
七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれました。
そこで、無病息災を祈って七草粥を食べたのです。
古くはまな板の上で、草をトントン叩いて刻むその回数も決められていたとか。
こんな、おまじないのような食べ方も素敵ですが、実はこの七草粥、とても理に
叶った習慣です。

七草はいわば日本のハーブ、そのハーブを胃腸に負担がかからないお粥で食べよう
というのですから、正月疲れが出はじめた胃腸の回復にはちょうどよい食べもの
です。
また、あっさりと仕上げたお粥は、少し濃い味のおせち料理がつづいたあとで、
とても新鮮な味わい。
 http://www.kikkoman.co.jp/homecook/college/10shoga/nanakusa.html

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる