699views

@コスメの懸賞でナノケア EH-SA61-Pが当たりました!

@コスメの懸賞でナノケア EH-SA61-Pが当たりました!


@コスメの懸賞では一番今回が最高金額のモノです
いつも忘れた頃にやってきますw
今回もいきなり佐川さん来てお届け物でーすっと
@さんからは前回ソフィーナの泡洗顔を頂いたことが宛名で
「@コスメだあああああ!」
と分かりましたw

しかし、いつもならビジポケットとかコスメ・コム通販にしても小さな箱なのにデカイwww
送付状の備考欄に頭に日付と思われる番号+パナソニック

パナなら家電…ちょっと前に応募したナノケアとか??
箱を開けると当選通知と

予想通りナノケアー!!

早速使いました!!
ケド、流石に初日じゃ目に見えた効果ってのは余りわかりませんw
使用後はお肌がしっとりもちもちしますよ!!
今朝のベースメイクのノリも良かったです

一応箱の裏に機能が書いてあります

・スチーマー機能 
12分です
温スチーマーのみ
風量?は結構強め
届いた昨日は流石に精製水の用意などもなく水道水でしましたが十分
変なカルキ臭いはしませんね
イオン臭い?は若干ありますがそれがナノイーでしょうしw

・毛先ケア機能
スチーム4分+ナノイー2分
これがこの機種の特徴なのですが…
現状修行不足で上手く出来ず
ロングの方向けです
セミロングだとスチーマーの高さで髪の毛先に合わせてしまうとナノイーの時に下過ぎて上手く使いこなせず…
ただ、、、正直な事を書くなら
コレはコースとしてではなく手動でできるっしょ?っと思ってしまったwww
スチームの出方やナノイー量?が体感変わった感はないんですよねぇ

機能としては?でしたが明るめ染髪+キツメのパーマ液使用の私でもしっとり根本ならサラサラ~~~
性能はいいですよ!!!!
機能としては・・・・コースとしてより使い方としてコレできますよ?でよかったよーなw

・ナノイーモード
寝ながら美容ですねw
スチーマーとコレがこの機種の売りですねw
色々くちコミされているモーター音についてこのヴァージョンはノートパソコンの外付けファンより大人しいです
お家の冷蔵庫が唸る音の半分
多分ワンルームにお住まいの方はあまり気にならんかも?
あと説明書規定の50センチ離せばほぼ聞こえない様な・・・w
風量が寒い!とまで言われてましたが・・・
極寒の地、北海道でも平気です
若干当たれば風を感じますけどね
根本的に室内だけを言うなら北海道は関東の実家(木造二階建て)
より保温性高いのでコレをずっとつけてても寒いという感想はありません
夏場にいいかもという口コミもありましたが、そこまでの風量ではありません
あて方にはコツあります
箱の説明写真通りベットサイドにおいたほうがいいです
布団なので頭上においた所…髪の毛超えてお顔まで届きませんww
お顔にも当てたいなら写真通り左右どちらかから当てる方がよさそうです

ちなみに美顔機やスチーマーお初の方は強くこちらをオススメしますw
理由としては

器用不器用な面もある(冷ミストがない等)が使いやすい
スチーマーとして飽きたらナノイーモードだけで夜寝ながら美容でもいい

何より

飽きた時の第二の人生が2パターンこのナノケアSA61なら用意されてるからですw

どうしても続かない不安てありますよねー
特に2万円近くするお品物ですし
使わなくなったらタンスの肥やしになるのでわ?っと

飽きた時の使い道其の1
ポータブル加湿器として再利用

@コスメさんからこちらを頂き、同居人が説明書読んだ途端

コレで加湿器いらんよね?

元々加湿機を買おうという話が出てたのですが…w

きっちり寝る前に使って濡れタオル置いとけば十分加湿出来るでしょうっとwww

私が飽きる前から…ナノイーさんは第二の御役目「加湿器」としての使用が確立いたしました(笑)

加湿器としての昨日はフル給水で15分程度ですが12分で自動で一度切れるので実質12分
元々PCが多いワンルームなので大型加湿器は水浸しの危険や布団の湿気、衣類も一部外に出ているので湿るのが嫌だったので丁度いいですね
給水もそんなに面倒ではありません
タンクが携帯程度の高さのものなのでお手軽なのであまり気になりません

ちょこっとお手軽に加湿したい場所に設置すればナノイーの第二の活用スタートです


飽きた時の使い道其の2
簡易空気清浄機として使う

元々ナノイーという技術自体、某社プラズ○クラ○ター同様空気清浄の技術です
簡単に言うなら某社のは噴出充満型ですが、ナノイーは浮遊型でお水キャッチして浄化という技術なんですよ

お水で包む技術だから美容に効果があり美容家電に搭載というか、寧ろナノイーの場合美容家電の方が有名なくらいですよね・・・・w

ですのでまあ本来の目的?に還って消臭効果を期待してゴミ箱付近、喫煙者が家族にいるなら灰皿の近く、トイレ等置いてあげるのもアリかもしれません
コレに関しては1メートルほどしか届かないというので気休め程度しか効果がないかもしれませんが、タンスの肥やしより良いかもしれない…程度ですw

使い道色々ですごく便利な家電頂いてラッキーでした♪
上記書いた様に美容家電入門としてナノイーEH-SA61は凄くオススメです

飽きたその後の2個目簡易空気清浄機は結構こじつけ使用ぽいので効果に疑問で難しいかもしれませんがナノイーだけでも使っているのはありだとおもいますw

簡単に型番による性能を調べてみたので書いときます

スチーマー ナノケア EH-SA92
温冷ミスト5コースで美顔に特化した機種
ただ噂では?冷ミストは自動のみで手動不可??

スチーマー ナノケア EH-SA60
61の旧機種的位置づけ
ただ、こちらのほうがプラチナミストらしい・・・
ただ私も現物見たことありますが結構大きめ
61がペットボトル500m2本程度の大きさに対してこちらはポット位の大きさあり
ペットボトルに例えるなら3~4本

スチーマー ナノケア EH-SA32
6分間の温スチーマー

ナイトスチーマー ナノケア EH-SA45
最初若干スチームモデルみたいですが基本夜のナノイーモードが基本の機種みたいですね
後はアロマオイルが使えるのが特徴みたいです

調べた限りやはり美顔器初心者はこちらの61か旧型60がおすすめですね
基本機能タイプだと思います
コレが続いてから92にグレードアップしてもいいんじゃないかなーっておもいました

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる