
毎月私が購入しているGLOSSYBOX(グロッシーボックス)
Webサイトに登録したカウンセリングに合わせた商品が毎月届くという定期購入のコスメサービスですが、実はもうひとつ同じようなサービスでPrunusBOX(プラナスボックス)というサービスがあります
私はGLOSSYBOXしか購入していないのですがPrunusBOXへの変更も検討し色々調べてみました
調べてみるとサービス内容はどちらもほとんど同じ
定期購入のコスメサービスであること
クチコミなどによってポイントが溜まるサービスがあること
届く商品は基本サンプルサイズで時々現品も入っていること
ピンク色の箱で届くこと
違いは価格ぐらいでしょうか
GLOSSYBOXが1500円(送料込)なのに対しPrunusBOXは1260円(送料込)
価格が少安いためかしPrunusBOXは1回に届く品数が少ないとの話も聞きます
肝心のアイテムラインナップですが様々なブログを見る限りGLOSSYBOXの方がハイブランドのアイテムが入っていることが多いように感じます
GLOSSYBOXはオーガニックや高機能にこだわった化粧品、海外ハイブランド化粧品が入っている確率が高いようです
一方PrunusBOXは韓国コスメやプチプラコスメ関連の確率が高いようです
(メイベリンの確率が高いようにも思える)
現品が入っている確率はPrunusBOXの方が高いという話もあります、確かにGLOSSYBOXは今までほとんど現品は入っていませんでした
GLOSSYBOXは世界18カ国でサービス展開をしているのに対し、PrunusBOXは日本独自のサービス
PrunusBOXはGLOSSYBOXが日本でサービスを開始した後でサービスを開始したので模倣サービスとして捉えられている部分もあるようです(箱もビックリするぐらいそっくり)
様々な事を検討した結果、私はGLOSSYBOXを継続することにしました
双方良い点と悪い点があるのでお好みにあわせて選びたいですね
GLOSSYBOX
PrunusBOX

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます