526views

丹波の黒豆~美味しく出来上がりました

丹波の黒豆~美味しく出来上がりました

娘であるマエちゃんこと、MAEMAE☆様から、黒いダイヤこと、丹波の黒豆をいただいていました。
お恥ずかしいのですが、煮るのが苦手でして、いつも母まかせ。

でも、今年は自分で挑戦してみました。
某人気のレシピを参考に、簡単な煮方を実践。

なんと、すごく美味しく出来上がり~。
あら~、こんなに簡単だったの?という感じです^^
やはり、素材が良いからかしら?
ふっくら、つやつやに完成です♪


☆材料☆

黒豆・・・・・・・・・1袋(250~300g)
砂糖・・・・・・・・・200g
水または湯・・・・・・8cup
しょうゆ・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・小さじ1/2
重曹・・・・・・・・・小さじ1/2


☆つくり方☆
1  黒豆を洗いざるにあげておく。

2  砂糖・湯・しょうゆ・塩を鍋に入れ沸騰したら火を止める。

3  重曹と豆を入れ、そのまま3~4時間置く。

4  中火にかけ、あくが出てきたらすくい取る。

5  あくが出なくなったら弱火にしてキッチンペーパーで紙蓋をしてコトコトと3~4時間煮込む。

6  約1/2程煮つまり、豆が柔らかくなっていれば出来上がり。(柔らかくなる前に煮汁が減ってしまったらお湯を足してください)

7  鍋ごと冷まし、完全に冷めたら保存瓶などに入れて、冷蔵庫で保存。豆より汁が上にくるように。瓶は煮沸消毒してね。


とても簡単に出来上がりました。
時間がかかりますが、とっても美味しいです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(18件)

  • MAEMAE☆さん>立派なお豆をご馳走様です♪ふっくら上手に炊けて、美味しくいただきました。素材が良いからでしょうね。本当につやつやふっくらで美味しかったです。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/21 15:36

    0/500

    • 返信する

  • 記事にしていただきありがとうございます。送りつけておいてなんですが、私は炊けません(笑)実家では祖母が作っていたようですが、気づいたら出来上がっており、いつもおやつ代わりでした。大人になってからこんなに大変な料理だと知りました。上手に炊いていただけて嬉しいです!

    0/500

    • 更新する

    2013/1/20 23:54

    0/500

    • 返信する

  • rajakatu10さん>わ~、ゼリーですか。美味しそうですね♪ふっくら艶々にできて、良かったです^^素材が良いせいですね☆

    0/500

    • 更新する

    2013/1/13 21:13

    0/500

    • 返信する

  • 娘さんから届いた黒豆、艶々に炊けておいしそうです^^ 私、毎年末黒豆を炊くのにずいぶん気合いを入れて楽しみにしていました♪煮汁の余ったのをゼリーにするとおいしいんですよ~☆

    0/500

    • 更新する

    2013/1/13 00:19

    0/500

    • 返信する

  • モリ×2さん>お豆が上等だから、本当に美味しいですね♪簡単に炊けるんですね~。失敗知らずです。時間がかかるけど、美味しいので何のそのです☆

    0/500

    • 更新する

    2013/1/12 23:03

    0/500

    • 返信する

  • 理恵+さん>とっても簡単に美味しく炊けました^^黒いダイヤですね♪

    0/500

    • 更新する

    2013/1/12 23:01

    0/500

    • 返信する

  • 桃桜子さん>素材が良いと違いますね~♪さび釘を入れないレシピを発見。とっても艶っぽく出来上がりました^^

    0/500

    • 更新する

    2013/1/12 22:42

    0/500

    • 返信する

  • ゆりめろん♪さん>しわしわにならず、ふっくらつやつや。美味しく出来上がりました^^満足です☆

    0/500

    • 更新する

    2013/1/12 22:40

    0/500

    • 返信する

  • 上手く煮えてますね~!丹波の黒豆、やっぱり大きいですね。お豆って煮るの大変ですよね~。時間かかるし。私もまたいつか再挑戦したいです☆

    0/500

    • 更新する

    2013/1/12 18:23

    0/500

    • 返信する

  • 我が家も黒豆作りは母任せです(>_<)つやつやの黒豆はふっくらしていて美味しそうですね☆私も次回は頑張って作ってみようかなぁ…と思います。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/12 16:05

    0/500

    • 返信する

  • 私も煮豆は苦手です。茹ですぎたり固すぎたりで、なかなかコツがつかめませんが、食べるのは大好きです(笑)黒豆は健康&美容に良いらしいので市販品をよく食べますよ~。本当は自分で作りたいのですが、なにせ時間が・・・その前に圧力鍋を手に入れたいです。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/12 12:24

    0/500

    • 返信する

  • ツヤツヤしていて美味しそうな黒豆♪自分で作るとなると、難しいイメージがあったのですが、これなら私にも出来そう!?

    0/500

    • 更新する

    2013/1/12 12:06

    0/500

    • 返信する

  • 黒豆は大好きで、お正月にも食べたのですが自分で煮るかというと人任せなんですよね。手間がかかるからでしょうね。マメに暮らせますように・・・という願掛けもありますよね。一年中食べたいと思う私です。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/12 10:14

    0/500

    • 返信する

  • 黒豆、超~!好きです!私も以前チャレンジして豆がしぼんで固くなり失敗(^_^;)あれから市販の黒豆ばかりです。市販のって甘すぎちゃうんですよね~。ツヤツヤで大成功ですね!(*^^)v

    0/500

    • 更新する

    2013/1/12 09:19

    0/500

    • 返信する

  • おっ!!これは…。某クッ@パッドのレシピですね。私もこの方法で煮たら綺麗に炊けました♪簡単だけど時間がかかりますよね。あとは豆ご飯にして、お赤飯風に炊いても美味しかったです。素材がいいから、何やっても美味しいですよね^^

    0/500

    • 更新する

    2013/1/11 23:23

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる