192views

ちょっと休憩中 手縫い一部完了!

ちょっと休憩中 手縫い一部完了!



今日はぞうきんを塗ってみました。
実は人生初ぞうきんです!

母もお裁縫が不得意で苦労知らずで育ったため、私の学用品もすべて他の方に頼んでいました。

お裁縫道具を少し買ってきて、ぞうきんを縫いはじめいかに自分が不器用か再認識しました。
ぞうきんなんて5.6分でできるだろうと思ったら1枚縫うのに20分以上かかってしまい、気が付いたら2時間近くずっと同じ姿勢でした。

更に気分を盛り上げようと思い、『SPEED』の昔の曲を聞きながら縫ったのですがリズムが早くて・・・
聞いていた曲は「Go! Go! Heaven」

何度か手にちくっと激痛が走りました。
白いぞうきんに白い糸なので同じところを何度も縫ったり、縫い終わりで止めようとしたらほどけたりギャザーになったり・・・すごいぞうきんができました。
子供が使いやすいようにほどけないように何度も縫いなおしたので、我ながら頑張ったなと満足感があります。

チョコが大好きなので買ってきたポッキーを食べています。
ブランと書いてありますが、普通のポッキーよりつぶつぶ感があっただけで味の違いはよくわかりませんでした。
ちょっと塩っぽいぐらいかな。








このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(28件)

  • mokomamanさん、たくさんコメントありがとうございます。お裁縫得意な方いらっしゃるのですね。うらやましいです。縫いはじめから左手に突き刺しているほど不器用なので、練習しておけばよかったと思っています。ぞうきんは固く縫えました。頑丈なのでしばらく使えそうです。子供服作れたら楽しそうですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/16 21:04

    0/500

    • 返信する

  • キトキトさん、コメントありがとうございます。それが・・・針とはどうも相性が合わないみたいで何度も刺しています。筆圧が高いのでえいって力任せに縫うと、予想していない方向から針が来るので避けようがなくて(笑)じっとしているのが嫌いなので生涯苦手で終わりそうです。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/15 09:09

    0/500

    • 返信する

  • cocoa330さん、コメントありがとうございます。今ブログにコメント入れた直後だったので驚きました。同時だ!ミシンはシンプルなのが使いやすい方と多機能なのがいい方と別れますね。私は両方使いこなせそうにないので、手縫いで我慢します。買ったら説明書だけ丸暗記しそう。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/14 15:32

    0/500

    • 返信する

  • うちの母、この歳になった娘にも服とか縫ってくれてますがたぶん嫁入りのときの超年代物で、最近のは機能多すぎて買い換える気が起きないと言ってます。わたしに子供が出来たら母に縫ってもらおうと目論んでるので働いたらミシンプレゼントしたくてちらちら探してます(笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/1/14 15:29

    0/500

    • 返信する

  • akachantoさん、再度コメントありがとうございます。ミシンフェアを見てきましたがお手頃なものから数十万円までいろいろありました。私も買うなら多機能に魅かれそうです。凝り性で飽き性なのは私も同じです!宇多田ヒカルさんのPV見てひとり歌って、肩こりもすっきり治りました。また手縫い頑張ります。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/14 15:24

    0/500

    • 返信する

  • (oё)/ 再コメです!!ミシンはお値段だけあって、(手書きの)名前もイラストも刺繍が出来、本当にボタンさえ押せば何でもしてくれるという優れものでした。ただ、出来が良すぎて飽きちゃったという…凝り性の飽き症には不向きな代物。けっこう他にも(今思えば)アホな買い物多いです…。今年は〆て頑張らねば!!

    0/500

    • 更新する

    2013/1/14 14:05

    0/500

    • 返信する

  • nm73さん、コメントありがとうございます。はい、体の節々が痛いですが少しずつできてきました。今日は上靴も買ってきました。物を作るのって大変ですね。大事にしなければと思います。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/14 13:13

    0/500

    • 返信する

  • Mint☆さん、いろいろありがとうございます。「指ぬき」検索してみました。こんなものがあるのですね。金具でできているものもあってびっくりです。午前中また洋裁店に行ってアップリケを買ってきました。今度聞いてみます。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/14 13:12

    0/500

    • 返信する

  • 頑張ってますね~!そうそう、息抜きしながらがいいですよね♪

    0/500

    • 更新する

    2013/1/14 11:08

    0/500

    • 返信する

  • おはようございます♪(笑) 講習会で、是非「指抜き」の使い方を教わって下さいね。随分、手縫いが楽になりますよ~。私たちの世代には、手縫いは指抜きがないと、手が痛くて出来ません。 実家へ行って来ます。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/14 09:24

    0/500

    • 返信する

  • ayakitty☆さん、コメントありがとうございます。縫って頂いた思い出があるのですね。やっぱり覚えている物なのかなぁ。懐かしいでしょ。あのころの曲大好きなんです。宇多田ヒカルも好きです。ぞうきんて斜めにも縫わないといけなくて意外に時間がかかりますよ。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/14 06:42

    0/500

    • 返信する

  • 黒猫ぼんぼんさん、コメントありがとうございます。頑張っていますよ。ママになると普通の事なのでしょうが、不器用な私には拷問。洋裁屋さんがあるのだから、頼みたいと思うのが正直な心です。ひし形のぞうきんも喜んでいるので、もう少し頑張ってみます。老け込まないようにパックでもしながら♪

    0/500

    • 更新する

    2013/1/14 06:39

    0/500

    • 返信する

  • Mint☆さん、再度コメントありがとうございます。本当ですね。手ぬぐいの生地なら伸縮しにくいので縫いやすそうです。もっと早く気が付くべきでした。すぐに追加で必要になりそうなので、手ぬぐいの生地買って挑戦してみます!

    0/500

    • 更新する

    2013/1/14 06:37

    0/500

    • 返信する

  • わきんぼうやさん、コメントありがとうございます。あはは。どうせ嫌なことをするなら好きな曲でと思ったのです。でも、合いませんでした。ノリが良すぎて縫い目が大きすぎました。今度は久保田利伸の『LA・LA・LA LOVE SONG』で再挑戦♪

    0/500

    • 更新する

    2013/1/14 06:34

    0/500

    • 返信する

  • ひだりまわりさん、コメントありがとうございます。お裁縫や細かい作業が得意そうですね。うらやましいです。洋裁ができないという事がこんな事態になるとは想像していませんでした。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/14 06:32

    0/500

    • 返信する

  • Mint☆さん、コメントありがとうございます。運針?指抜き?外国語です。ラテン語を勉強する方が楽ですね。私は家庭科がさっぱりです。ずっと私立だったため家庭科は選択できたので、ちょっとしか授業がありませんでしたが苦痛でした。今思えばもう少しきちんと覚えていればよかったです。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/14 06:30

    0/500

    • 返信する

  • GO GO HEAVEN懐かしいですね!昔を思い出します~!!
    ぞうきん、小学生のとき、母に塗ってもらって学校に持って行ったなぁ~。
    私も縫えと言われたらちゃんと縫えるか自信がありません(;_:)

    0/500

    • 更新する

    2013/1/14 03:03

    0/500

    • 返信する

  • 練習なら、日本手ぬぐいのような生地が良いですよ。 雑巾ってタオル地だから縫いにくいでしょ?あっ、これって必需品ですか? 私は雑巾だけはいつも100均などの既製品でした。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/13 23:51

    0/500

    • 返信する

  • 大変お疲れさまです~!私もきっと20分以上かかります・・・。「Go! Go! Heaven」懐かしいですね☆ポッキーとSPEED、なんだかお茶目なkorokorochanさまを見た感じです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/1/13 23:41

    0/500

    • 返信する

  • お疲れ様です! 私の中学の頃の家庭科の先生が厳しくて。ひたすら運針をさせられ、怒られていました。家庭科が大嫌いでした。でも、指抜きの使い方を覚えたのもその時です。最近の家庭科は、お裁縫はチョロっとしかないんですね。時代を感じます。 ポッキーに新しい味が出たのですね。息抜きしながらガンバです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/1/13 22:07

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん、コメントありがとうございます。お気持ちとっても嬉しいです。でも、他力本願じゃなダメですよね。自分で頑張ってみてどうしても駄目なところだけできそうな人のアドバイスを受けようと思います。針が短すぎて糸が長いと絡まりやすくて悪戦苦闘しています。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/13 21:45

    0/500

    • 返信する

  • 頑張っていますね^^ポッキーは定番が好きです。いや~、側にいたら代わってあげたいです(笑)手縫いもミシンも大好き。子供服はほとんどミシンで手作りしていました。もちろん、自分の服も。最近はそんな元気がないですが。。。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/13 20:17

    0/500

    • 返信する

  • RUKIAさん、コメントありがとうございます。ボタンの付け直しできるのですか。私より慣れていらっしゃいますね。ミシンも得意って!すごい。お近くなら布地持参しそうです(笑)『Go! Go! Heaven』は裁縫に向きません。チクチク感が更にスピードアップします。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/13 19:21

    0/500

    • 返信する

  • 板敷さん、コメントありがとうございます。チョコやイチゴは定番でおいしいですね。アーモンド味もおいしいですよ。いろんなポッキーがありますが、定番が一番好きです。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/13 19:18

    0/500

    • 返信する

  • ゆりめろん♪さん、コメントありがとうございます。ポッキーをよく見たら塩みたいなつぶつぶがついていました。サイダーに塩は合いそうですね。味が引き締まりそうです。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/13 19:17

    0/500

    • 返信する

  • akachantoさん、コメントありがとうございます。ミシンそんなに高かったのですか。せっかくならと機能がいろいろついたものを選んでしまいそうです。私もすべて手縫いになりそうです。ミシンのほうが時間が短縮できそうですが、飽きたら場所とってしまいそうですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/13 16:58

    0/500

    • 返信する

  • (oё)/ こんにちは♪実は私も縫い物(全般が)苦手です…。なのに子供の入園のため一大発起してミシンを35万も出して購入し頑張りました!!がっ一時でしたね ww 直ぐに飽きて実家に眠っています。 しかも入学の準備は全て手縫いだったとゆう武勇伝まであり… この時期になると語り出されます…(^_^A;)

    0/500

    • 更新する

    2013/1/13 16:34

    0/500

    • 返信する

  • ディズニーと犬さん、コメントありがとうございます。よかった!私は要領が悪いので時間かかり過ぎだと思いました。でも、子供はぞうきん面白いと言ってとてもうれしそうです。一緒に甘いもの食べて疲れを吹き飛ばします♪通園バッグもシューズケースも縫いますよ。乗りかかった船なのでとことん頑張ってみます。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/13 16:27

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/24~8/31)

プレゼントをもっとみる