412views

Dianna Agronに憧れる、一会社員の私の休日。

Dianna Agronに憧れる、一会社員の私の休日。

今、猛烈に、口紅とアイシャドウを新調したい欲求に駆られています。
口紅はボビィのもの、アイシャドウはルナソルのものを購入予定。
両ブランドともに、タッチアップはしてもらったことがあるものの、購入には至らなかったという経緯があるのです。
ボビィは色の豊富さとうるおいの評判の良さ、ルナソルはナチュラルな仕上がりとラメの繊細さ、が気になりポイント。。。
口コミはしっかり読みこんで予習したので、あとは実地試験(タッチアップからの購入☆)に備えるのみです!


ところで、昨日はオフだったのでヘアアレンジしてみました。
お嬢さん風、にしてみたつもりです……どうか笑ってください(笑)

私のイメージとしてはモデルの矢野みきこさんだったのですが(理想と現実のギャップが……)、母からは「片瀬那奈もそういう風にしてるよね」と言われ、しかし「やっぱり似合わないと思う」と言われ、自分でも納得しました。

昨日は眉を描いただけ(上の写真は眉すら描いていない状態でした>_<)で、文字通りすっぴんだったので余計に似合わなく思えたのもあったと思うのですが、根本的に、このアレンジは丸顔でおでこの狭めな女の子(佐々木希さん系)に似合うんですよね。。。



それは分かっていたのだけれど、雑誌やTVなどでよく見ていて、やってみたかったんだもの!!
前髪もだいぶ伸びてきたので、先日カラー&カットに行った際に美容室でこのアレンジの仕方を教わったのです。


これは本当に簡単アレンジなので、丸顔でおでこの狭い、キュートなあなたにぜひぜひ試していただきたいです。
さぁ! 髪を全体的に内巻きに巻いたところからスタート。

1. 分け目はまっすぐではなく、あまりはっきりさせないようにジグザグに。
2. 前髪を細めに取り、二本に分ける。このとき、ワックスなどを少し馴染ませておくと後からポロポロと髪がこぼれにくい。私はほんの少量の椿油で代用。
3. 右側は時計回りに巻き巻きしていく。このとき、少しずつ髪を巻き込んでいく。
4. 耳上でまで来たら平ピンで後ろから前に向かって留める。このとき、一本で留めきれるほどの毛束が理想。もし一本で留めきれなければ、もう一本使ってバッテンのように留めれば、より崩れにくくなる。
5. 上から髪の毛をかぶせてピンを自然に隠す。

以上!
文章にすると面倒くさそうに思えるかもしれないけれど、ヘアアレンジが好きな方はちゃちゃっと出来ちゃうはずです☆

「ちょっとお出かけ」にも、「思いっきり普段」にも使えるアレンジだと思います。
前髪を上げるだけで、視界が開けてすごくラクでもあるのに、お嬢さん風に見えてしまうマジック!!!

メイクよりもむしろヘアアレンジの方が、印象は変えやすいかもなー、と気づいた休日でした^ ^

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • 私はものすごくお似合いだと思いますよ~!!
    お顔も小さいので相性抜群だと思います(≧∇≦)可愛い♪

    0/500

    • 更新する

    2013/11/17 07:25

    0/500

    • 返信する

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/17~6/23)

プレゼントをもっとみる