
1979年7月に販売開始されて以来、ロングランの大ヒット駄菓子「うまい棒」は定価10円で製造されているため原材料費の価格変動に合わせその長さは予告無く変更されているそう-
こちらはおなじみのうまい棒「コーンポタージュ」味ですが...
うまい棒は全部で何種類ある?
商品カタログ2013|駄菓子のやおきん
とんかつソース味
サラミ味
テリヤキバーガー味
やさいサラダ味
エビマヨネーズ味
チョコレート味
チーズ味
コーンポタージュ味
メンタイ味
チキンカレー味
ギュウタンシオ味
ぶたキムチ味
オニオンサラダ味
タコヤキ味
ピザ味
納豆味
2013年01月11日 新発売
シュガーラスク味
全17種類他いろいろ!
ほかにもMerryクリスマスだようまい棒やうまい棒Aセットなどが掲載されています(´∀`)
商品カタログ2013
では、なつかしの「うまい棒」にあえる「うまい棒」年表を見ることができるようになっていますよ
ウィキペディアによると「うまい棒」地域限定味やノベルティものもあるそうで、きりたんぽスナック(秋田県限定)、もんじゃ焼味(東京限定)、ハニーうまい棒蒲焼味(静岡県限定)、うなぎ蒲焼風味(浜名湖)etc.
旅先では地域限定味もチェックしてみたいと思いますね-
iPhone/iPod touch向けゲームアプリでは「うまい棒をつくろう!」(無料)が配信されています
うまい棒のタネを地面に蒔くと、そこからうまい棒がニョキニョキっと生えてきて、パッケージで包装して出荷する育成ゲームで育成できるパッケージ全36種類!
全てを育成すると「うまい棒」図鑑が完成するよ!
良かったら、チェックしてみてくださいね-

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます