
なんですか楽しそうなテーマですねバッグの中身とか│ω`*)
お若い方々の華やか&可愛いバッグに紛れて
オバちゃんの撮影お出かけ用バッグをこっそり開けちゃいますよ。こっそり。
娘が生まれていない若い頃から
こんな中身てんこ盛りのバッグなんですが、
主人と一緒になってから、主人の撮影仲間とご一緒させていただいて
あちこち出かける機会がたいへん多かったのですよ(^ω^)ノ
しかしですね、キレイなとこばかりではなくて
廃墟系だとか人の入らないような山奥での廃線跡探検とか
古い隧道めぐりとか、かなり男らしいルートばかりでして。
そうなると、人のいないところでも困らないようにというか
自分の身は自分で守れ的なアイテムが選ばれてくるものでして(っ´∀`c)
あ、ちなみに今は娘がいるので危険なとこでの撮影は自粛中です。
バッグはできるだけ大きめで汚れてもいいようなものを選びまして…
というのも撮影旅行ともなると重たいカメラ入れてバッグが傷んだり
野外でバッグを置かなくちゃならん状況が多いですから。
ブランドものはもったいないのでなかなか出番がありません(苦笑)
で、各種ポーチに必要なものを選んで詰め込んであります♪
■マキロンや包帯・痛み止めなどを詰め込んだメディカルポーチ。
これは、同行者が怪我する場合もあるので必須です。
折りたたんである小さなサバイバルシートは意外と大きく広がるので便利でした。
撮影機材を広げる時に高い機材を地面に置くのはイヤんですからねぇ。
■昔は持ち歩いてなかったですけど「母子手帳」
手作りの母子手帳ケースに、手帳と娘のための必要なメモ類が入っています。
■地図
まぁ、そりゃ万一のために。無いと行かれないような場所もあったりしますし。
■ラジオ
念のため、何かあった時に役立つのでこれは入れときなさいと主人からもらいました。
■撮影サブのためのコンパクトデジカメ
一眼デジでの撮影がメインではありますが、
現地での簡単なメモ的な撮影や、万一のためのバックアップ用に複数のデジカメを持ちます。
■もちろんコスメポーチも忘れずに。
コスメ類もごちゃごちゃーっと入ってますがさりげなく方位磁石とか入ってるあたり
どうにも緊急時のことを考えてしまうのでついついサバイバル気味に(笑)
おまけにコスメポーチのくせに予備のSDカードが何枚も入ってます。
鏡はみなさまお持ちだと思いますが、これはいいですよー、
遭難した時にも光で自分の居場所を示すことができたりするので必須です。
■おすすめなのは小さな笛♪
災害時にあるといいよ!とよく言われる笛。
いろんなデザインや、ストラップタイプになってる小さなものなどもあるので
もしものためにひとつ持っておくといいかもですよー(っ´∀`c)
生き埋めにでもなった時に使います!
それから、小さくてもライトは必ず持ってます。
暗い場所での撮影もけっこうあるので、暗所でのカメラ設定時やライティングにも使えます。
■お財布・携帯・通帳ももちろん持ってます(^ω^)ノ 写ってないですけど。
こんだけごちゃごちゃ持ってますと、撮影会とかで遠出した時でも
「あれ持ってる?」「これどうにかなる?」
って主人やお仲間さんたちに言われた時にサっと答えられるので
撮影会の時にはいつも私は衛生兵として同行してる感じでした(*´д`*)便利なやつってことで。
おでかけ!というと大抵が撮影大会になっちゃうメンバーなので
何かあっても自分も困らないようにとついつい荷物いっぱいになっちゃいますが
こまごましたものを持ってると安心できますよ~(^ω^)ノ
重たいのでオススメはしませんが(笑)






ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
さぴころstar☆さん
カメラマン(趣味)
ダージャ。さん
ranmaruさん
冴原みずきさん
逆境に心地良さを見出した
yzak.juleさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん