274views

★シマダヤ すいとん(deすいとん鍋)と深大寺そば(de天もりそば) 食べてみましたぁ♪…

★シマダヤ すいとん(deすいとん鍋)と深大寺そば(de天もりそば) 食べてみましたぁ♪…



麺類大好きなごまめ



シマダヤ株式会社
 さんのチルド商品のお試しです


















まずは・・・  すいとん 












2袋入りでたっぷりな量だったので
1袋はバァバのところにお裾分けし
1袋はお鍋に
















この すいとん鍋 の作り方は・・・


材料と作り方 二人分


鮭 2切
蒲鉾 1/2本
人参 1/2本
大根 1/6本
水菜 1/3束
白菜 1/8束
油揚げ 1枚
豆腐 200g


すいとん 1袋


水 5カップ
だし昆布 10センチほど
醤油糀 大さじ3~4
(糀醤油により味わいが違うので味をみて調整)
醤油 大さじ1
みりん 大さじ4
塩 少々(味をみてお好みで)
ブラックペッパー 少々




昆布でダシをとり、鮭は湯引き
糀醤油、醤油、みりんを入れ
半月切りにした根菜類、白菜の芯を入れる。


根菜に火が通ったら
豆腐、蒲鉾と2センチ幅ほどに切った油揚げを入れ
ひと煮たち。


鮭、すいとん、水菜、白菜の葉を入れて
塩こしょうで味を調えたら出来上がり
















もちもちっですが、つるんとのどごしのいいすいとんに
お鍋のスープがしっかりからんでとってもおいしかったです




お裾分けしたバァバの所では
朝のお味噌汁に入れて食べたそうですが
もっちりとしていてやわらかく
とってもおいしく食べやすかったそうです






続いて・・・ 深大寺そば
















3人前と多めだったので
こちらもバァバのところにお裾分けしました。




我が家では冬でもおそばは冷たいものを食べるので
定番の天もりそばに。
















細めのおそばでしっとりとしたのどごし。
いつも太めな田舎そばを食べているので
とっても上品な食べ応えでした。


















バァバの所では煮込んで天ぷらそばにしたそうですが
のどごしのいい食べ応えでおいしかったと喜んでくれました。






スーラータンメンとタンタン麺は
後日アップしたいと思いまぁーす




シマダヤのファンサイトファンサイト参加中















レシピブログに参加中♪













ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる