
はい、日曜日・月曜日と主人の連休でございまして(´ω`*人)
日曜日は、主人@お父様の写真展に行ってまいりました~♪
素晴らしいお写真の数々に、
やっぱしすごいお父様なのだわーと改めて尊敬しちゃうのでした(*゜∀゜)=3
展覧会の会場内は撮影禁止なので画像なしですけども、素晴らしかったですっ☆
で、お父様もお母様も会場にいらっしゃるということで、四谷でランチにしよう!ということで。
「ジャスミンタイ 四谷店」
■公式サイト
■食べログレビューページ
主人のお父様・お母様交えて賑やかにランチしてまいりました。
こちらは、タイ国商務省が認定した本場のタイ料理が味わえるレストランなのだそうで(*´д`*)
香辛料やハーブなどいろいろと使われたお料理は美容にも良さそうですね。
タイの雰囲気満載の店内には、お香の香りがふんわりと漂います。
シェフもタイの方ですし、異国情緒溢れる素敵なレストランでしたよー!
外観も素敵なお店!
ちょっと路地を入ったところで目立たないのですが、
突然現れるタイの雰囲気にワクワクしちゃいますよ~。
店内は、徹底されたインテリアの数々が目を惹きます。
あれも素敵!こんな細かいとこまでタイ!あっちもこっちもタイ!って感じです。
テーブル中央には、くぼみがあって花の彫刻が飾られているオサレな作り。
日本でいう神棚らしきものなども。
デンファレの花が飾られていてとても華やかですねぇ(´ω`*人)
前菜の、細く巻かれた海老の春巻きがカリカリしてて美味しかったです~。
添付のタレが甘酸っぱくて美味しかったので、味を覚えて家でも再現してみたいですね。
キレイな人参の薔薇がオサレです☆
そしてランチメニューのトムヤムクンラーメンのセットが到着!
ヌードル・ライス・サラダ(生春巻き)・デザートという豪華な内容です。
あんまり辛いのは苦手なワタシでしたが、ここのは美味しくいただけました!
ちょっと辛さ控えめなんでしょうねぇ(*´д`*)姫サマも美味しそうに食べてくれてました♪
消化を助ける・解毒作用の効能があるパクチー(香草)が乗っていて独特の香りになってます。
意外と量も多く、おなかいっぱいになっちゃいますよ~。
ランチセットについてきたポーピアソッド(生春巻き)が
ほんのり甘酸っぱいソースがかかってて美味しかったです(^ω^)ノ
こんな風にサラダを出したら晩酌のツマミにもちょうどいいかも。
ライスもパラっとしてて美味しかったです(^ω^)ノ
タイ米が美味しく炊かれていて、味付けを教えていただきたいくらい☆
で、ランチにタピオカミルクがついてるのを知らなくて
デザートにと思いタピオカミルクをオーダーしてしまってたので
倍量食べることになったという自爆もあったり(笑)
いやー、でも甘くて美味しかったのでさらりといただけちゃいました!
他にも魅力的なデザートがあったのでまた来る機会があったら頼んでみたいですねヾ(*´∀`*)ノ
余談ですが、お会計後にお店を出る時にタイのスタッフの方が
丁寧に合掌ポーズで送り出してくださいました。
いつも外食後、ごちそうさまでしたというお礼の言葉と笑顔を忘れずにがモットーなので
ここは合わせて合掌したほうがよいのか!?((((;゜Д゜)))アワワワ
それともお客さんから合掌はタイの礼儀作法としていかがなものなのか!?((((;゜Д゜)))ドキドキ
と、すごい迷いましたがとりあえずニッコリ笑ってお礼をお伝えするだけにとどまりまして。
帰宅後に調べたら、
「お店の人がお客さんに対してワイ(合掌)をします。
サービスを受けてもお客さんからお店の人にワイをすることはありません。」
とのことだったので一安心(*´д`*)ヨカヨカ♪
リサーチ不足な自分にちょっと反省の日でございました。もっと勉強せにゃーですねぇ~。
芸術の秋らしく、美しいお写真たちを拝見できまして
目にも美味しいタイ料理のお店にも行かれまして良い休日となりましたよ(*´д`*)













ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
いちじく小町さん