86views

昨日のワークショップは愛が溢れていました。

昨日のワークショップは愛が溢れていました。

こんばんは
今日は新月でした。
お願いごとされましたか?
春分の日までに心と身体と
お部屋の断舎利をされると
更に運氣の好転がよくなるようです。




要らないもの、
いつまでも握りしめているものは、
手放しましょう。
恨みや妬みや、憎しみも。。。
相手の為ではなく、自分の為に。





さて、昨日は2ヶ月ぶりの
ワークショップセミナーでした。
愛いっぱいの参加者さまに
私の方が癒されました





今回の参加者さまはお二人。
お二人とも滋賀県から
お越し下さいました。
遠いところから
本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです




今回のセミナーは
少人数ということもあり
とてもきめ細かい内容で
お伝えすることができました。




中でも、美容の裏話が
とても好評でした。
ブログには書けない内容や
ブログではお伝えできない
使い方や、微妙な部分も
口頭や手取り足とりで
感じて頂くことができました。



◆毎日できる簡単デトックスマッサージ。
◆保湿クリームのホットタオルマスクの体験。
◆お化粧水の水分満タンの体感。
◆泡立てネットがないときの手のひらで泡立る方法の実演。
◆洗顔の際、泡と汚れがなじんだタイミングを知る方法の体験と実感。
◆あなただけの、チークのつける位置。
◆あなただけの、アイカラーや口紅の似合う色のお知らせ。
◆あなただけのアイライナーの入れ方。
◆スキンケアを選ぶコツやなぜ、それが最善なのかの理由。



まだまだ、沢山の内容でしたが、
参加者さんが特に目が輝いたところを
書きだしてみました



これらの内容をどうして、
そうなのか。。。という理由も
合わせてお伝えしながら
メイクの場合は
美しくキレイにみえる
その人だけの入れ方を
実技しました



右と左をBefore ・Afterで
見比べて貰うと一目瞭然
納得&感動がおこります



みなさん、忘れないようにと
一生懸命にノートをとっておられました。




お化粧って理由があることを知れば
腑に落ちて、苦にならずに
できるようになるものなのです。



どうして、この使う順番がいいのか。。。
どうして、コットンが必要なのか。。。
どうして、洗顔の使い方はこれが最善なのか。。。
どうして、これを使うのか。。。



雑誌やテレビではここまで掘って
教えてはくれない内容が
盛りだくさんでした




次回のワークショップは4月の予定です。
4月はニキビ肌で悩んでいるご本人さま
そして、ご家族の方を対象に
体験・体感をして頂きたいと思っています。




長年のニキビのお悩みが解決されると
思いますよ。
1ヶ月くらい前から告知をしますね。
定員4名さまです。
奮ってご参加くださいね



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる