NARSの新作を試してみました。ピンクのセットのシャドウなどはかなりカワイかったですが、色があんまりつきませんね。
ディオールのシャドウを買わなければ買っていたかもしれませんが今回はお預けです。
血色チークは私は着けておうちに帰ったら「寒いの?」と旦那に言われました。私が思うにあれはイエベ秋の人のカラーです。イエベ秋の人、ぜひ挑戦してみてください。
で、毎日通っていたSpace NKですが、今回からお店独自でシーズンのメイクアップの冊子を作ることになったらしく、春のメイクを提案しております。ラヴィアンローズ(バラ色の人生)がテーマです。
この春のメークを自分で試してみたくてせっせと足を運んでおります。
で、このビジュアルが超かわいいのだ!!
メインの写真なんですが、

ちょっと昔の映画「アメリカンビューティー」に似てますが、なんというかあどけない顔の子が赤い口紅をつけているというそのギャップが結構好きです。
で、口紅はリップスティッククィーンというブランドのSinner 90percent pigmentというシリーズのホットローズシナーという色です。
なかなかいいローズですよね。こういうローズをばしっと決められる顔の人がうらやましいと思ってみています。

lipstick queenというブランド、ちょっと品質はMACに似てますが色はもう少し使いやすい色がそろっています。(無難という感じですか。)リアーナさんが使っているという噂もあるリップブランドです。(ポピーという色らしいです。)
リアーナさんって結構おしゃれで好きなのですが、私、彼女がご愛用しているという噂を聞いて手を出したくてしょうがないリップが一本あります。
シスレーのphyto-lip shineのシア―ヌードという色とシア―ベージュという色です。うわさなんでホントかどうかわかりませんが、結構いいチョイスしてますよね、りはーなさん。
ま、話はそれましたが、2枚目のビジュアル、

これも素敵ですよね。目元はシャンテカイユだそうです。今回の限定を使っているそうです。
で、3枚目が悶絶しそうなくらい素敵なピンクです。

今回のこのビジュアルは全部ローラメルシェの春の新作「アラベスクシリーズ」からのメイクです。はっきり言ってローラのイメージビジュアルより良さが出ているようなメイクで好きです。
特に唇はクリームスムースカラーの新作、アラベスクにグロスを重ねたという花弁のようなピンク。
私ピンクが大好きなんですが、この手のふわーんと肉色に近いピンクには無条件で財布をあけてしまいそうです。が、つけてみてものすごい似合うかというとそうでもなかったんで手を出していませんが、グロスと合わせればいけるかなーとか今考えております。
あと、クリームチークを今回出しているのですが、今回のクリームチークはホントに使いやすそうな色です。サンローランの限定を逃してしまった身としてはこっちでリベンジしたいと考えております。(誰か私の中のモンスターを止めて!!)
で、とどめはネイル。
欲しい色がありまして、こちら。

うおーほしいです。こういう青っぽいグレーってんですか。指先からクールになれそうです。
で、そんなことを考えてネット見ていたらさ、サンローランから新しい口紅のシリーズが出てしまうではないか。ルージュボリュプテシャインだって。社員っていうとさ、シャネル様のココシャインを思い出すんだけど、二番煎じだろうがなんだろうか構わないサンローランさま。で、ビジュアルの女性が「気絶するほど悩ましい」(by char)んだよ。で、それを見つめている男。

サンローランとトムフォードのビジュアルが私は結構好きです。
というのも、一応この二つのブランドは男と女という登場人物を化粧品の広告に必ず出してくるんですよ。
美しさは男女の間の緊張感に漂うというメッセージなのか、ただ単に男は化粧品をつけた女の前では無力になって、少年のようになってしまうってことなのか、どうかはわかりませんが、人と人との関係性の間に化粧品がある、という考え方は結構好きです。
あーまた口紅ほしくなったよ。というかまだこれは現物見てませんけど、よさそうだなあと思います。
サンローランの口紅って買うと、結構同じのを何年も使っていたりしてしまうくらい気にいることが多いので、今回も買ってみたいなと思っております。
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
すっとこどっこいです
tifooneさん
ブルームーンJさん
いちじく小町さん
kenyaさん
icecream☆さん
美々姫さん