キャッホ~~イ♪
夕方以降は(第3の)ビールをグイグイ♪
日本酒ちびちび♪
またまた(第3の)ビールちびちび♪
日本酒ちびちび・・・。
バチコーン!!(「とんび」のヤス並に自分にゲンコ)

節分も終わったというのに、何がキャッホ~イじゃ!!
どんだけ酒代使うんじゃボケ!
ようやく自分の中の(ガラが悪い)天使の声に目覚めた私
そう!しっかりするのよ!!
うちには水分がアルコール以外にも
緑茶も黒豆茶も番茶も紅茶もコーヒーも何でもあるのよ!!!
って事で
日本酒飲み切ったのを契機に購入をストップ!!
日本酒とは手を切ったわ!
又正月までグッバイ(涙)
しかしスーパーで日本酒見るとソワソワ
このままではヤバイぜ自分!!
・・そう言えば,
やはりお酒好きの芸能人が,ハーブティーに変えて酒量減らしたってあったな
美容にも健康にもよさそうだし・・・。
そんな折、参考にしてる美容記事ブロガーさん
あるドリンクをベタ褒めしてたのを思い出した
それが黄酸汁・豊潤サジー/フィネス

抗酸化作用は人参の11・1倍の7362だそうで
(実際それがどれくらいすごいかわからんが)
栄養素は200種類以上
アミノ酸・アスパラギン酸は 米酢の5・9倍・65・5倍
リンゴ酸(抗アレルギー作用・自然治癒力の向上) リンゴの8・3倍
鉄分 プルーンの37・5倍
ビタミンc レモン9倍
しかも、加熱しても壊れない栄養素がたくさんなので、
お湯割りや、ハーブティーなどに入れて飲む事も出来るのね
有機JAS原料使用
保存料・香料・着色料不使用
国内製造
安全証明の為に
放射能検査・有機NOP・有機EU・ISO22000・HACCP等の国際基準のものも認定うけております
効用は朝の目覚めがいいとか、冷え症改善だとか、美肌にダイエット
お通じ良好、風邪をひかなくなったとか、花粉症が楽になったとか、血液サラサラ効果etc
92%の女性が「黄酸汁を飲んで体感があった」と感じているという高い満足度
@cosumeドリンクランキングでも9位
皮膚科で肝斑の薬トランサミサン・ビタミンのシナール・塗り薬のハイドロキノン
をストップして2か月
やはり薬で抑えてたシミが出てきはじめたのね
薬をやはり続けるべきか・・
即効性あるのは薬だけど、
ずっと続けるにはちょっとな~~と
結局1年続けて、効果はある程度得られたけど、結局やめると出てしまう。
ずっと飲み続けないとダメなのが薬というのも、どうかなと思いもアリ
一先ずこちらを試す事にしました
かなり酸っぱく風味独特で、ジュースなどに割って飲む方が多いようです
ほら、濃いイイ~~~

1日30mが適量です
私、意外とストレートで楽々いけました
子供の頃バーモンド酢愛飲してたから酸味には親しいのかな
朝15ml・夜15ml飲んでおります
30mlいっぺんに飲むと喉元・胸・お腹と
下におりながらポッポしてくるのがわかります
始めて1週間。
私、元々運動してるんで、体は基本軽い・お通じも良好。
寝覚めも35過ぎてから、良くなりました(年の為か??)
ただ、生理前は恐ろしく体がだるくなります。一気にサビサビです
そして私、2月は体調をとにかく崩しやすい
ここら辺をどう乗り越えれるかで効果のほどがわかるかと・・。
(まだ今のとこ来てない)
肌はよい気がする
シミは相変わらずだけど、気にならなくなって
先週からジャザとかふつうの日はファンデ無しで
日焼け止め・下地・ミネラルパウダーでいってます
コレは私には画期的です
とにかく肌にコンプレックスあったから隠す事優先で、どこに出る予定もない時でもリキッド・粉でしっかり作ってましたかたら
でもこれはソンバーユの効果か、今試してるサンプルの効果か不明なのね
体重も先週から1・5kg落ちました
しかしこれもジャザ週3効果か、酒量減らした効果な気もする
ともかく、これを購入した事で脳が納得したのか
日本酒には見切りつけれました~♪
コレ第一の効果だね^^
ただ今、平日・ビール1本で過ごせてます♪
さて、さて私としては花粉症が酷いんでコチラへの効果を期待したいとこです
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます