
どうして今回、ネイルの勉強をしたいと思ったか、初心にいつでも帰れるようにUP。
まず、見てこの手(というか指)
メッチャガサガサと言うか、ガビガビ。甘皮が固くて、乾燥が酷いとポコンと「外れる」感じ。
でも、爪自体は健康。
・・・で、です。
皮膚のケアは皮膚科に行けばいいけど、この指・・・ネイリストさんに「この指でネイルするわけ?」とか思われるんじゃないかと(被害妄想?)思うと、ネイリストさんに施術のお願いがしづらい。
と言うか、この指じゃあ、どんなに素敵にしてもらっても映えません
まず、そこでセルフに走った。
次に、ネイルサロンの値段ってわかりにくいし、時間がどれ位かかるか分かりにくい!
正直、どんなに素敵にしてもらっても、拘束時間が長いと本体の方のダメージがハンパない。
今は「きっとこのくらいかな?」って計算出来るけど、初めてアクリルでフレンチスカルプした時は、意識が飛んだし、臭いが・・・。でも休憩出来ないし、辛かった。
いくらから、みたいな値段設定も怖い(これについては、最近良いなぁと思うサロンさんが、色々とサンプル&お値段、施術の時間をブログにアップしてくれてるの。安心だし、イメージし易くていいなぁ)
まぁ、後は初めて入ったサロンの対応が・・・・だったり。
なら、そう言う不安を無くせるネイリストになればいいじゃないか!!
と思った訳です。
もちろんネイル好きだし、喜んで貰えるなら凄く頑張れるし、それが楽しいので、元々なりたい職業に入ってました。
「こういう時は、皮膚科に行きましょう」とか「これならこういうケアを・・・」と、色んな面からネイルやハンドを含め、悩んでる方へアプローチしたいのです。
爪の形が悪くたって、ガサガサの指だって、子どもが居たって、綺麗にしたい気持ちは諦めて欲しくない。
それをサポート出来るネイリストのなりたい。
と言うか、なる!
少しずつ商材やテキストが自宅に届きはじめて、改めて頑張ろうと思いました。
今は普通~の事務員ですが、頑張ります!
iPhoneからの投稿
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます