66views

シャネル CCクリーム

シャネル CCクリーム



こんばんは。最近ゆっくり実況動画にハマっているanatasです(笑)
影響されて口調がゆっくりになっていますが、文字で読む分には変わらないですかね?

どのみち、このブログもゆっくり更新していることだしピッタリかなと自分では思ってるのですがw

というわけで ゆ っ く り していってね。


そんなゆっくりにふさわしいアイテム。
いやこのアイテムがゆっくり仕様というわけではなく、発売されてからどんだけ経ってんだよ!
ゆっくりにもほどがあるだろーという突っ込みがきそうという意味。




CCクリーム


巷で大流行のBBクリーム。だけどシャネルのBBは一味違うよっていう意味でCCなの?
でも、それならAAクリームのがいいんじゃね?
あ、シャネルのCでCCクリームなの?

とか色々思いましたが、このCCには意味があると説明されました。

案の定、忘れました。。。←


他のBBクリームとの相違点は、CCクリームはファンデの下地として使うのではなく
単体での使用を推奨、というところでしょうか。

塗ればわかる。これはファンデを肌にひっつける「のり」みたいな役目をする質感はない。
それにカバーする力もそれなり。

ただ。。。




黄色い。。。

私の肌はIPSAの計測によると、かなり赤みを帯びているとのことなので余計かと思うのですが
普通に黄みも帯びていると思っていたのでこれは予想外。

顔全体に伸ばすと、かなり違和感ある色です。
一応なじむとそれなりには見えます。

ファンデに匹敵するカバー力があるため、この上からファンデを塗ろうという気にはなれません。
肌のアラを隠してくれるから、まぁいいかと思ったのですが色が気に入らない。

カウンターではお粉をかけてくれました。
日常でもお粉なしだと、顔にホコリがつきそうかもしれない。




紫外線防御はこのくらい。
真夏にはちょっと心細いような数値。


そして、このCCクリームで私が致命的だと思った点が

乾燥すること!

店員さんにも、「しっかり保湿してから塗ってください」と言われ
カウンターではイドラのジェルをこれでもか!と塗りこんでもらったのですが
家に帰ったら、シワシワでした。。。

もう知らない(´・ω・`)

シャネルしばらくいいやーと思った決定的アイテムとなりました。

いや、シャネルはクリエイターが変わるようですが。
ピーターというと、フォークを思い出す私です><

ツイッターでフォロワーさんが「ピーター」「ピーター」、店員さんが「ピーター」というたび、
「うちのカミさん。。。」
と心の中でつぶやいていたのでした。今なら言えるw

あ、池畑慎之助もいた。。。w




CCクリームと一緒に限定やら、定番やらをちょっぴり買いましたが、これはもういいよね?
というかまだ開封すらしていません。


次のクリエイターがどういう色出しをしてくるかはまだわかりませんが
しばらくは様子見かなぁ。しばらくシャネルは買わない予定です。。。







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる