
1.材料
乾燥ヒジキ水で戻し10分目安。人参イチョウ切り中1本。大豆の水煮缶1個or真空パ ック1袋。こんにゃく1/2袋切り方好みで自由。牛蒡1/2本切り方好みで自由。(市販 で笹がき切り真空パック1袋代用可)椎茸中3~5個縦半分に切り更に薄切り。
*注1:牛蒡とこんにゃくは事前に灰汁処理。別々に小鍋に水から入れて沸騰したらザ ルで湯切りして軽く水で洗う。
*注2:大豆の代わりに凍り豆腐を水で戻した物・油揚げ・厚揚げを熱湯で油抜き処理
*注3:市販の粉寒天小さじ1を水から加えると味が滲み易く食物繊維も取れるが体質 によりお通じが出過ぎる場合あり。
2.調味料
メープルシロップorきび砂糖等大さじ1目安・酒大さじ3目安・本みりん大さじ1目安
醤油大さじ4目安・市販の顆粒出しの素大さじ1目安
3.鍋に材料を入れて材料に水が被る位が水の量で最初は強火。調味料は全て入れるがだし の素は沸騰してから加えます。落とし蓋をして沸騰後はぐつぐつする位の火加減で15 ~20分煮込みます。途中で灰汁が出るのでコマ目に取ります。
食材の五色は健康・栄養の基礎ともいわれてます。食物繊維も豊富で大豆イソフラボンも摂取出来、1度に沢山作り冷蔵保存して毎回加熱すれば3日位保存出来ます。冷凍保存はこんにゃくなど美味しくなくなりお勧めしません。
コメント(2件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
美容その他 カテゴリの最新ブログ
【新発売】ロングセラーのバスソルトがパワーアップリニューアル!
クナイプのブログクナイプはじめまして、CICIBELLAです!
CICIBELLAのブログCICIBELLA
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
ともちんももちんさん