250views

ヘアケア

ヘアケア

@コスメのクチコミで精製水をスキンケアやヘアケアに使うことを知り、試しにやってみてからは、絶対に手放せない美容アイテムになりました!

洗顔後の拭き取りに使用するのは、もはや当然のプロセスになっています。

私はパナソニックのナノケアのドライヤーを使っておりまして、洗髪後にタオルドライした髪にアウトバストリートメントをつけてしまうと、折角のナノイーが髪に作用しないんじゃないかなと考えます。
その点精製水なら大丈夫かなと【^-^】

クセ毛の上、カラーリングなどですっかり痛んでしまった私の髪は、年中乾燥しています。冬場と夏場は特に乾燥しているように感じます。。
髪はパサパサし、まとまってくれないのですが、精製水をスプレーしてから乾かすと、かなり状態がよくなります。しっとりし、まとまってくれるのです。

という感じで、あれこれ考え、実践しているのですが、最近タオルドライを見直す事によって髪はしっとりし、まとまりやすくなりました。まさかの、“たかがタオルドライ”です【゚◆゚||】
前よりもずっと長く、タオルドライに時間をかけています。
髪をめくって、裏側からもポンポンと水分を取ったり、指先で頭を掴んで地肌を拭くときも髪を分けて丁寧にします。
髪はボブの長さしかないのに、拭いたバスタオルが前よりもよく濡れるようになりました。
当然、ドライヤーの使用時間は短くなりました。

洗い流すタイプのトリートメントは毎日使います。
それでも、以前は、時間が経つとともに髪が乾燥し、パサついていきました。
【タオルドライを丁寧に】作戦を実行するようになってからは、時間が経ってもパサついてきません。
精製水とともに二大巨塔のタオルドライについて、語らないではいられませんでした。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる