61views

ならば、掃除法を変えましょう

ならば、掃除法を変えましょう



昨日の朝



普通に掃除機かけてたら



掃除機のヘッドがモゲた(はずれた)・・・・。









この子はヘッドがよく回り、小回りがきくのが売りだったが・・・。


ガムテープで固定して使用したら意味がないね


しかもよせばいいのに、
モゲてんのに健気にもヘッド振りたがるから、
ガムテープがちぎれる、ちぎれる



私・・・基本電化製品壊す女だけど


掃除機の破壊率は異常に高いのよ



このコ何代目かしら??



12年で4台目かな・・。
これはお高い子だから、修理に間で2回出したものの
長持ちしてくれたんだけどね。


旦那様に「またか・・・」と言われるわ



今朝はほうきを出してみた









お客さんが来た時、テーブル下をササッとはける様に買ってたんだ



これをメインで掃除しようではないか!



そもそも、私が子供の時はほうきで掃除してたのだから



・・・で、やるからにはディズニーランドのキャスト気分でやってみた



これは意外と楽ではないか!



小回りは掃除機の比ではないし
取りこぼしは掃除機よりむしろ少ないんでは?



大きいゴミを手で拾う手間もいらないし
隙間でノズルに切り替える必要もない


コード抜き差しの手間も無い



家具も畳も痛めない



サンだって掃除機のブラシよりよく取れる


終わったら、掃除機でほうきの先のホコリをチャチャッと吸い取り終了♪
(壊れたのはヘッドだけだから、吸引だけは出来るのよ)






問題はカーペットだが



私もともとカーペットはあまり掃除機使わないのよね



ガンガン裏返しにしてはたいて、布団干しにかけるの



そしたら毎日してても、
床にたくさんゴミやらチリやらホコリやらが落ちるのね
(ホコリアレルギーの人には向かないけど)



見るからにゴミを取ってやった感があり
満たされるのよ


で、最後は100均のほこりブラシをかけて






取り込む
必要に応じて、コロコロして(テープで接着するヤツ)終了


以前、掃除機かけた後、
イマイチゴミが取れてる気がしなくて
いつもの様に裏返してはたいたら、普通にホコリが出てきたの


あれ以来カーペット系はこのやり方



そして、いつもは雑巾モップでふき掃除だけど




今日は手でするわ!


そう、ながらエクササイズよ!


ベストキッドよ!(ジャッキーのじゃないよ。ミヤギの方ね)


右手で水ぶき・・左手でカラぶき
右手で水ぶき・左手でカラぶき・・・


繰り返すうちに自然と払い手が!
・・・ではなく、


腹筋を引き上げてふき掃除
時折、ツイスト混ぜてウエスト効果を狙うわ


コレでかなりポカポカしてくるわよ!


仕上がりは掃除機+雑巾モップよりキレイ


しかも、所要時間は意外といつもの時間と変わらなかった


うん!これだ、
次回からはこのやり方でいこう!


電気代もかからずエクササイズもできる


掃除は昭和でいってみよう!


掃除機は当分買い換え予定ないが
大きいほうきが欲しいな


コチラ参加中


ポチットヨロシク♪
嬉しいです









愛に感謝





ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる