
動物実験のこと
2013/3/1 06:13
早いわ!
なぜかすっきり目覚めてしまったので起きてニュース徘徊
「資生堂が動物実験を廃止に」と結構でかめに配信されてた
※ここから私の考えや倫理的な話になるので苦手な方はブラウザの戻る推奨
私は昔から動物実験については必要性があるなら仕方ないと思っています
化粧品じゃなく、薬品についても。
でも疑問ももちろんあるんですよ
いくら人間と同じ哺乳類でも、HIV検査で人に近いチンパンジーでも結果が出ない
ラット、マウス実験は遺伝子を変えてまで検査用に飼育、使用されている
人とは勝手な生き物です、安全性を求める割には努力は人任せ
野菜だってそう、無農薬を求めるけど、自分たちが農家で草抜きのお手伝い
したりしますか?
※実際に取り組んでいる人も団体もありますがごく少数です
結局は少し高いお金を払って買うのが精一杯ですよね・・・
実際野菜を育てたりするとわかるんですが、変な形になっちゃう
だからスーパーで綺麗にサイズが整ってる野菜をみると少しだけ困惑します
でもこれは消費者が求めた結果なんですよね
動物実験もそう、安全性を少しでも求めた結果なんです
動物実験については国によって変わりますが
ヨーロッパでは全廃としています
そこで資生堂など海外でのシェアが大きい会社は廃止の方向へ向かいます
「販売できなくなるから廃止する」が実際のところでしょうね。
人工皮膚などの実験に使える材料や化学の進歩で動物実験を行わなくても
データが出せると言っていますが、そこに行き着くまでの実験が怖いです
副作用が無い薬がないように、化粧品でも酷い肌荒れをしますよね
昔、あるメーカーさんの化粧品でつけた瞬間肌が痛くなって
急いで顔を洗って、何もつけないで真っ赤な顔で病院に行ったことがあります
写真や医師の診断書などをそのメーカーさんに送って、謝罪された事がありますが
その後、そのメーカーさんから人体実験の用に「この商品ならどうか?」と
商品が送られてきて、そのまま返品しました。
提案なんでしょうが、怖くて使えなかったです、その後半年くらい電話が凄かった
たまたま私があわなかっただけ、私がパッチテストもせずに使用した責任も
あります
昔は本当にアレルギー体質が酷くて化粧品には気をつかっていました
今美白の商品を試していますが動物実験の申請が多い化粧品が美白としわ関係
らしいです、それらが必要になってきた私には少し心が痛い思いもしますが
どこの会社も売れ筋なので使えそうな成分を見つけては実験の繰り返し。
自分が綺麗になりたい思いが実験につながっています
女性はいつでも死ぬまで綺麗でいたいですよね?
化粧品の原価が低いのも知ってても買いますし、消費者としての決断が迫られます
私が使っているシーラボさんでも最近不買い運動がありました
動物実験をしたことで「裏切られた!」と思った方が多かったようです
私は仕方ない事だと思いましたが、本当に否定派の人には怒り心頭な事なのでしょう
動物実験の酷さももちろん知ってます
それも踏まえて、効果や安全性を求めた結果だと思ってます
人間じゃなかったら命を実験につかっていいのか?最初から実験用の動物を
繁殖させる行動は倫理的におかしいのではないか?
どこのメーカーがしているしていないなどはネットで検索すれば
すぐに出てきます
※自社のイメージを上げるためにインターネット上でわざと書いてる会社も
あったりしますので気をつけて下さい
※動物のかわいそうな画像も出てきますので苦手な方は気をつけて下さい
中には実験と無関係な画像を故意に関連付けている事があります
今後は動物実験をしてないよ、しない事にしましたよ、と増えてくると予測できます
しかしデータや根本的な部分は動物実験に依存していると考えておかしくないと
思います
私は全否定はしません、というかできません
ただ、消費者として自分で納得できるように努めたいです
医療や美容の進歩に沢山の犠牲がある
だからここまで進歩した
本当に繊細で難しい問題です・・・
失礼いたしました
このブログに関連付けられたワード
コメント(3件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
美容その他 カテゴリの最新ブログ
【総額9万円相当の美顔器を10名様へプレゼント】デンキバリブラシ(R)メーカーが開発の肌質改善美顔器
ELECTRON 公式アカウントのブログエレクトロン【現品30名様プレゼント】夏の紫外線を浴びた肌に!お風呂でできるアフターケア&おすすめアイテムを紹介
HOT TABのブログHOT TAB
@ぽすけ@さん
@ぽすけ@さん
会社員
青いかぼちゃさん