
転職もして可処分所得も少し増え、Reneのお洋服も少し買っちゃおうかしら
なーんて思っていましたが、その前に気になることが
それは、どんな服が自分に似合うのか
年齢的にReneのような甘い服って一歩間違えるとイタい人に
願望や思い込みなどで、好きな服≠似合う服という可能性も往々にしてあるので、やたら買い込んじゃったけど傍から見たら似合っていないどころかイタイ人だったらショックですよね。
なので、ここは似合うファッション・スタイルを診断してもらえるところで診て頂こうと思いたち探してみたところ、結構お手頃価格で行きやすい場所にサロンがあるのを知り、早速昨日行って来ました。
今回見て頂いたのは骨格診断とパーソナルカラー診断。
実はパーソナルカラー診断は以前も診ていただいたのですが、今回受けたサロンがお安かったので、気軽なセカンドオピニオン的な気持ちで受けてみました。
まず最初はパーソナルカラー診断からスタート。二回目だから少し気楽な気持ちで受ける事が出来たけど、やっぱり似合う色を見分けるのは難しかったです。で結論から言うと、やっぱりブルーベースの夏でした。今回は自分のベストカラーも診て頂いたのですが、私が似合う色は
上からラベンダーブルー・ローズピンク・ペールアクア。
綺麗で可愛い色で、私が着ていいのって色です(笑)
事前のアンケートで好きな服の色を聞かれピンクと回答しましたが、ピンクはとても似合うそうですと言ってもやはりブルーがかったピンクのこととは思いますが。
更にベーシックカラーで似合う色も。
ココアブラウンに明るいネイビー、シャンパンベージュ、ラベンダーグレーと、やっぱりピンクがかってたりブルー味のあるカラーでした。
私は比較的似合う色の幅が広いらしく、夏(カラー診断の夏)のカラーの中でも似合う人が少ないらしいラベンダーピンクも似合うので、ぜひ着てくださいと言われました
質問コーナーでは前回診断を受けた後に買ったコスメのカラーが似合うかを見ていただいたり、色々と質問させて頂きかなり勉強になりました。
以前とほぼ同じ結果で、これで間違いなく自分がブルべ夏だと確証が得られたので、やっぱり受けて良かったです。
前回受けて得た結果に疑問は感じてなかったけど、より確実になり、色選びに自信が持てそうです。カラー診断の最後にブルベカラーでのポイントメイクをして頂きましたが、カラリストさんが「色が白いのでメイク映えしますね」と言ってくださり
自分じゃあまり白いと思っていないのですが、嬉しいです次回はいよいよ骨格診断編

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます